関西電 トロバスの貢献を称えて公認模型を販売
関西電力は、既報のように今年11月30日で廃止する「関電トンネルトロリーバス」の、運用開始以来のこれまでの会社への貢献度を形で残すために、同バスの雄姿を実際の車両の150分の1サイズで再現した車両模...
続きを読む経産省 社会要請に応える新型原子炉開発に着手
経産省は来年度から、再生可能エネルギーの導入拡大や電力自由化の進展といった、社会的な環境変化に対応できる原子力技術の確立を目指して、新技術炉の開発支援を本格化する。今年7月に閣議決定されたエネルギー...
続きを読むユアテック 国交省が「優良モデル企業」に選出
ユアテックが、既報のように国交省官房官庁営繕部から受注して17年度に施工・完工した「中央合同庁舎第5号館改修電気設備工事」を優良モデル事業に、同工事の関係者の優れた技術と工事品質を称えることで、電設...
続きを読む北海道電 復旧状況をツイッターアカウントで広報
北海道電力は、北海道胆振東部地震に伴う自社エリア内の停電の状況などを契約者に伝えるため、昨年3月で更新を終了していた自社の公式ツイッターアカウントを復活させ、同地震が発生した6日の7時よりツイートを...
続きを読む規制委 来夏のIRRSへ統合マネジメント強化
原子力規制委員会は、来夏に予定されているIAEAによる総合評価サービス(IRRS)のフォローアップミッションに対応するため、原子力規制業務における「統合マネジメントシステム」の強化に向けた取り組みを...
続きを読む経産省、九電工、東ガス SDGs推進PF参画
九電工、東京ガス、大阪ガスは、国連が定めた「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成を目指すオールジャパン組織「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム(PF)」に参画した。SDGsは、15年の国連サ...
続きを読む経産省 卸・小売り市場の監視業務機能を強化へ
経産省は、電力市場に対する監視業務の機能強化に向けて、「市場シミュレーションモデル」により、競争状態の将来展望を予測し、定常的に監視する仕組みを導入する。小売り市場の全面自由化により、電力の卸・小売...
続きを読む中電工など 瀬戸内Kirei太陽光が来月運開へ
中電工が、GEエナジー・フィナンシャルサービス、東洋エンジニアリング、くにうみアセットマネジメントの3社と共同出資するSPC「瀬戸内Kirei未来創り合同会社」が、岡山県瀬戸内市の錦海塩田跡地に建設...
続きを読む東電EP 低温度熱利用の廃熱SY開発へ実証開始
東京電力エナジーパートナー(EP)は、100℃程度の低温廃熱を利用した蓄熱システム開発を目指して、今年度から2年間にわたり、実証に取り組む。NEDOが実施する「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」...
続きを読む北海道電、ユーラス 道北で大規模風力事業推進
北海道電力が、ユーラスエナジーホールディングスやエコ・パワー、北海道銀行など道内2行・1信用金庫との共同出資により、13年に設立した北海道北部風力送電は、ユーラスと協力して、道内の稚内市と豊富町で新...
続きを読む