目次

2021年

2021(令和3)年12月27日(月曜日)第8177号

  • 経産省 グリーン基金CO2分離回収項目予算提示
  • 監視委 kWh需給逼迫時補正インバランス導入へ
  • IPA ERABサイバーSトレーニング開催
  • 北海道電 石狩市などとエネルギーSY構築事業
  • 九州電、西部ガス 北九州市に新規GTCC
  • 九州電 「プログラミング教育」の普及に協力
  • 沖縄電 4選手が社会人野球ベスト9候補に
  • Jパワー 葛巻町でエコエネワークショップ

2021(令和3)年12月24日(金曜日)第8176号

  • 経産省 設置形態別太陽光GLを技術資料に規定
  • 広域機関 新託送制度開始へ高経年設備更新GL
  • 北陸電 周年の記念企画で「自社70年史」発刊
  • 関西電 大阪府・市と夢洲へのIR誘致推進
  • 関西電 水素社会に向け新設戦略室部長が講演
  • 中国電、九州電 ラグビー新リーグへ期待表明
  • 九州電 労組・佐賀支部が聖夜のプレゼント
  • 中電不 大喜新町Pが年度内に地区計画決定
  • 北陸電工 富山県から新設電気設備工事受注
  • エネルギアL&B 人気歌手が「ほの湯」を絶賛

2021(令和3)年12月22日(水曜日)第8175号

  • エネ庁 中長期的系統運用・市場へ勉強会設置
  • 経産省 水力保守管理・運用のスマート化GL
  • 監視委 小売り契約相談急増でアドバイス提供
  • 国交省、東電RP 高瀬ダムの堆砂対策推進
  • 東電HD 東京と埼玉で福島県産品販促企画
  • 関西電 「冬の黒部峡谷ツアー」を初めて開催
  • 中国電 越磨・岡山支社長が高校生に職業講座
  • 沖縄電 那覇支店社員が首里城の再建に協力
  • ユアテック JRAから空調新設工事を受注

2021(令和3)年12月20日(月曜日)第8174号

  • 国交省 洋上風力促進へ基地港湾の必要数試算
  • 広域機関 再エネ・国際部新設に伴い理事増員
  • 東北電 人気のイルミネーションがスタート
  • 東電PG 次世代向け就活支援策に高い評価
  • 北陸電 アクアポニックスの産学実証に注目
  • 九州電 長崎県がハウステンボスのIR素案
  • 北電産業、Kenes 省CO2先導プロジェクトに
  • 九電工 初の取組となる全社防災訓練を実施

2021(令和3)年12月17日(金曜日)第8173号

  • エネ庁 小売り供給力確保義務の考え方を整理
  • JAEA CO2地中貯留の効率向上へ新知見公表
  • 東北電 女川原子力が図画コンクールを主催
  • 東電HD 海洋放出の透明性確保へ飼育試験
  • 東電PG 鉄塔工事に新機軸クレーンを導入
  • 中部電 あつみ風力工事は鹿島・土井組JV
  • 関西電 ミシュラン2つ星シェフがエビ絶賛
  • 沖縄電 インターンシップセミナーで事業紹介
  • ユアテック 佐渡市から電気設備工事を受注
  • 関電工 パラ車いすラグビー大会の運営支援
  • 日本海建興 富山県から県警施設の工事受注

2021(令和3)年12月15日(水曜日)第8172号

  • 環境省 グリーンボンドGL見直しへ明日初会合
  • エネ庁 SBパワーの情報提供手法をGLで紹介
  • JOGMEC 地熱シンポの詳細を一般に広報
  • 東北電 地方紙との復興支援ツアーが人気に
  • 東電HD 下松市で前身会社「東京電灯」展
  • 中部電 官民協力で中部空港に新滑走路整備
  • 関西電 新丸山ダムの本体工事が年内着工へ
  • 九州電、九州送配電 エコ自慢コンの表彰式

2021(令和3)年12月13日(月曜日)第8171号

  • 経産省 カーボンクレジット活性化の論点整理
  • 環境省 データC再エネ活用促進策の検討推進
  • 経産省 脱炭素化牽引へビヨンドゼロWの成果
  • 東電HD 被災地から福一の世界遺産望む声
  • 東電PG 尾久警察署と変電所テロ対処訓練
  • 北陸電 金沢大の就職支援研究会に参加協力
  • 関西電 打保ダムの維持流量設定で官民協議
  • 北電産業 日本酒で富山駅北口の活性化支援
  • きんでん 日本銀行から工事・保守業務受注

2021(令和3)年12月10日(金曜日)第8170号

  • エネ庁 東電EP、中国電省エネ情報提供をGLに
  • エネ庁 省エネ設備補助100億円の対象提示
  • 国交省 電力をモデルにダム貯蔵酒の販売開始
  • 中部電など 尾鷲三田火力の跡地に公園整備
  • 関西送配電 公認の鉄塔フィギュア近く販売
  • 中国電  安来市と安来節の両認知拡大に協力
  • JERA 姉崎火力で厚労省が安全パトロール
  • ユーラスE 風力の事業化人材育成研修に協力

2021(令和3)年12月8日(水曜日)第8169号

  • 経産省 カーボンクレジット市場創設へ加速
  • 環境省 脱炭素経営フォーラム16日ライブ配信
  • 低炭素協 BAT導入によるCO2削減目標を達成
  • 関西、四国、九州電 通信子会社が1位評価に
  • 関西電 電気バスの利用者が前年比22%増に
  • 九州電 佐賀大とダイバーシティー産学研究
  • 沖縄電 スタートアップ支援事業で7社決定
  • トーエネック 愛知県一宮市からPFI受託
  • 日本エスコン 札幌市に新規事業用地を取得
  • かんでんエンジ 名古屋市に新しい社屋整備

2021(令和3)年12月6日(月曜日)第8168号

  • エネ庁 高度化法の共同調達で3電力G対象に
  • 経産省 福一廃炉の作業チームへ感謝状を授与
  • 規制委 放射線監視機器などの老朽化対策加速
  • 中部電 岐阜大と社会課題などの対応策検討
  • 関西電 建設産業の次世代育成で関西電力賞
  • 九州電 自社施設を活かし唐津市の地域振興
  • きんでん 近畿整備局が優良工事業者に選出
  • 関電不 大阪府の府営住宅整備PFIに応札
  • 四電工 トマトがふるさと納税の人気返礼品に
  • 四電工 愛媛県鬼北町から設備改修工事受注

2021(令和3)年12月3日(金曜日)第8167号

  • エネ庁 再給電方式導入へ1月末にも周知開始
  • 経産省 CNトップリーグ賛同企業年明け募集
  • エネ総研 総合工学的観点からCNの知見紹介
  • 北陸送配電 富山市動物園の環境改善に協力
  • 北陸電 丹南支店発案のチャリティーが人気
  • 四国電 高知支店の地域共生活動に高い評価
  • 東電設計 都から公営団地の実施設計を受託
  • きんでん JRAから特高受変電棟工事受注
  • 四電工 独自開発技術を清水建設が高く評価

2021(令和3)年12月1日(水曜日)第8166号

  • エネ庁 再エネ出力制御時の稼働火力を公表
  • 東北電NW 各地で冬の風物詩を企画・演出
  • 中部、中国、九州電 ラグビー部が地域交流
  • 北陸電 北陸整備局のテックフォースを支援
  • 関西電 黒部川4ダムに越冬物資の供給開始
  • 中国電NW 広島市再開発で業務代行者公募
  • 九州電 スマホアプリによる上げDRを推進
  • 九州電 西部ガスと北九州市に新規GTCC
  • 東電RP 湘南建設業協会が土木遺産ツアー

2021(令和3)年11月29日(月曜日)第8165号

  • 電ガ監視委 インバランス連帯債務リスク追記
  • エネ庁 太陽光廃棄費用内部積み立て相談開始
  • 国交省 三陸沿岸道路が来月18日に全線開通
  • NEDO 大崎カーボンR拠点での研究開始へ
  • 東北電 女川で地方紙の復興支援企画に協力
  • 関西電 官民で宇奈月ダムの20周年記念催事
  • 九州電 松尾特別顧問の旭日大綬章受章催事
  • 九州送配電 管理設備への様々な鳥害に対応
  • 沖縄電 第27回おきでん旗争奪が今年も盛況
  • 日本エスコン 北広島市再開発で計画案策定
  • 南相馬市 浪江・小高原子力用地に産業団地

2021(令和3)年11月26日(金曜日)第8164号

  • エネ庁 2週間先のkWh余力見通し来月から公表
  • 規制庁 検査官対象2つの火災防護研修を創設
  • 環境省 独自の環境マネジメントSY導入拡大へ
  • 東北電 大野常務執行役員が地熱シンポで報告
  • 東電HD リニア新駅で相模原市の再開発推進
  • 中部電ミライズ Greenでんき周知で催事
  • Jパワー 奈半利川の水源保護活動に高い評価
  • 西日本技開 飯塚市から整備計画策定業務受託
  • 東光電工 豊田市から博物館の電気工事を受注

2021(令和3)年11月24日(水曜日)第8163号

  • 経産省 再エネオンライン化のメリット周知
  • 東北整備局 七ヶ宿ダム管理用水力を刷新へ
  • JICA ペルーのインフラ支援事業を検証
  • NEDO 国際エネ実証の制度改善へ検討加速
  • 東電HD 福一に国際視察団を迎え現状説明
  • 中部電など 渋沢栄一の業績学ぶ講演会開催
  • 関西電、関西送配電 コラボアート募集開始
  • 東光高岳、KANSOテ 西日本高速が表彰
  • 日本海建興 富山県の優良土木工事表彰受賞
  • 中電工 名古屋高速から照明更新工事を受注
  • 九電工 西日本高速から照明更新工事を受注
  • ソフトバンク 独自節電サービスが高い評価

2021(令和3)年11月22日(月曜日)第8162号

  • エネ庁 発電設備の不必要な分割防止を規定
  • エネ庁 昨冬の電力による需給逼迫対応を広報
  • 国交省 電柱設置の浸水センサーで実証事業
  • 国交省 漂流軽石回収の技術・アイデア集作成
  • 東北電NW 郡山市と次世代向けの防災研修
  • 中部電 静岡県とグループ大で障がい者支援
  • 九州電 主催する環境保全WSが20回の節目
  • 沖縄電 グループ大で「総合防災訓練」実施
  • トーエネック、九電工 ニューイヤー駅伝出場

2021(令和3)年11月19日(金曜日)第8161号

  • 経産省 水素・アンモニア発電の防災対策求め
  • 国交省 東電RPと関西電ダム事前放流に効果
  • 規制庁 第2四半期検査指摘事項7件を報告
  • 北海道電NW 管理電柱がツイッターで話題
  • 東電HD ホープツーリズムの商品化に協力
  • 東電PG 日建連の会員企業向けに防災講習
  • 関西電 神戸らんぷミュージアムの閉館検討
  • 九州送配電 軽石被害の与論島に燃料を供給
  • Jパワー 西中国で新たな大規模風力を計画
  • 東電同窓電気 横浜市から学校建替工事受注
  • 日本エスコン 川越市に新規集合住宅を建設

2021(令和3)年11月17日(水曜日)第8160号

  • 経産省 東北自然エネの再エネ開発を高く評価
  • 経産省 洋上風力など環境アセス調査項目整備
  • NEDO クリーンエネ国際共同研究課題抽出
  • エネ庁、東電HD 銚子市で処理水方針説明
  • 東北電NW、常磐共火 自社施設で社会広報推進
  • 中国電と中電工 全日本実業団対抗駅伝出場
  • 沖縄電 ハロウィンイベントにNPOが感謝
  • 東電タウンP 船橋市再開発で介護機能強化
  • 日本エスコン 茨木市で大規模地域開発推進
  • きんでん 設計・施工施設が公共建築賞受賞
  • 中電工 中国整備局から設備改修工事を受注
  • 九電工 中央競馬会から空調設備工事を受注

 

 

2021(令和3)年11月15日(月曜日)第8159号

  • 経産省 電気工作物事故詳報一覧を来年度公開
  • エネ庁 30年目標へZEH実証調査発表会開催
  • 国交省、東電RP 大町ダム再編で詳細設計
  • 九州経産局 中高生省エネ政策提案コンテスト
  • 東北電 ジェンダーフリー促進で社員講習会
  • 東電HD 新潟県の「原子力防災訓練」に協力
  • 中部電、中国電 環境保全の取り組みを推進
  • 中部電 浜岡でUPZ自治体などと意見交換
  • 九州電 宮崎営業所が独自電化リフォーム展
  • ユアテック 一関市から電気設備工事を受注
  • トーエネック 名古屋市の初代優秀施工者に
  • きんでん 北関東防衛局から更新工事を受注
  • 中電工 山口県美祢市から2つの工事を受注
  • 九電工 鹿児島県姶良市から電設工事を受注

2021(令和3)年11月12日(金曜日)第8158号

  • 経産省 蓄電池所に発電所と同様の技術基準
  • 経産省 サイバーリスクM情報開示の知見共有
  • JICA イラクでの電力S復興事業を検証
  • エレクトロヒートC 産業HP累計6千台突破
  • 北海道NW、九州電 「CN戦略」テーマに講演
  • 東北電 秋田県大仙市で70周年記念イベント
  • 九州電 熱気球の国際大会を安全面から支援
  • 九州電 まちゼミの手法用いたIH講座が人気
  • ニュージェック 福知山市で地域再開発推進

2021(令和3)年11月10日(水曜日)第8157号

  • 経産省 来年度標準化テーマに関する調査開始
  • 環境省 全国100市町村を脱炭素先行地域に
  • 文科省 東電設計の協力でA‐FNS施設建設
  • 国交省、九州電 軽石被害の与論島へ供給支援
  • IPA 制御SYリスク分析の管理者向け概説
  • 東北電 国連の糖尿病啓発キャンペーン支援
  • 東電PG、関西電 津波の日に官民防災訓練
  • 中部電 バナメイエビの陸上養殖試行が順調

2021(令和3)年11月8日(月曜日)第8156号

  • 政府 低炭素建築物の認定基準に太陽光要件化
  • 広域機関 リスクベースで高経年設備更新判断
  • 農電協 北海道・関西電と四国総研が研究発表
  • 東北電 若手社員の育成研修にNIBを導入
  • 東電HD 分電盤にIoT機器設置し防災実証
  • 関西電、沖縄電 パプアニューギニアで共同事業
  • 九州電 川内の運転延長に賛成急増‐調査で判明
  • 九州電 上椎葉ダムの観光放流をライブ配信
  • 九電工、三菱重工 ニューイヤー駅伝に出場

2021(令和3)年11月5日(金曜日)第8155号

  • 規制委 免震構造審査ガイド案を取りまとめ
  • 環境省 IPCC最新報告の解説動画を配信
  • NUMO 新展示車ジオラボ号広報全国展開
  • 東北電NW 障がい者支援の3Rに高い評価
  • 東電PG、中部電 ライトアップで地域広報
  • 北陸電など 「小水力発電大会」に参加・出展
  • 関西電 世紀の難工事を支えたカレーが復活

2021(令和3)年11月1日(月曜日)第8154号

  • エネ庁 昨冬需給逼迫が小売りの決算に影響
  • エネ庁 冬需給見据え小売りリスク回避勉強会
  • 国交省 洋上風力通じた地域振興ガイド策定へ
  • 東北NW 人気に応えてポストカードの第二弾
  • 東電HD 福一に台湾の視察団迎えて情報発信
  • 中部電 樽川水力の放水が地域経済の振興に寄与
  • 北陸電 松田社長が富山市長と活発な意見交換
  • 四国電、Jパワー 四国整備局と治水対策推進
  • 関電不 渋谷駅の至近地にオフィスビルを建設

2021(令和3)年10月29日(金曜日)第8153号

  • 監視委 スポット入札価格に機会費用計上容認
  • 監視委 家計や暮らし重視で小売り電気を選択
  • エネ総研 EUエネ戦略テーマに月例研究会
  • 東電HD ふくしまキャンペーンに感謝の声
  • 関西電 「ロケットの町」串本町の発展の礎に
  • 中国電NW 広島市再開発で市が意見を募集
  • 中国電 Hiビーズ用いた環境改善実証が順調
  • Jパワー 公募併催事業「写真講座」が人気

2021(令和3)年10月27日(水曜日)第8152号

  • 経産省 風力の適合性確認合理化へ専門機関
  • エネ庁 データC省エネ指標検討の方向性提示
  • JAEA 今後10年テーマに福島研究報告会
  • 中部電 名古屋市・栄の地域活性化に貢献
  • 中国電 島根2再稼働で島根、鳥取県が説明会
  • 九州電 上椎葉ダムで来月11日に観光放流実施
  • 沖縄電 田場選手が都市対抗野球大会に出場
  • トーエネック 中日本高速から更新工事受注
  • ニュージェック 関西ゆめプロジェクト受賞

2021(令和3)年10月25日(月曜日)第8151号

  • 経産省 洋上風力特異の技術基準を年内に整理
  • 経産省 高度保安の火力定検周期など見直し
  • 国交省、東電RP 大町ダム再編で関連工事
  • 広域機関 現時点の来年度予備率を暫定集計
  • 東電PG 静岡県内企業とマッチングを推進
  • 関西電 中部整備局と新丸山ダム安全協議会
  • 九州電 南阿蘇村とEVバス用いた実証事業
  • 九州電など ららぽーとに3000人超雇用
  • 北海電工 北海道大から2つの設備工事受注

2021(令和3)年10月22日(金曜日)第8150号

  • 規制委 新制度で事業者との情報共有を円滑化
  • NEDO 都の環境学習で福島水素施設を紹介
  • 東北電、東北電NW 自社設備で乳がん広報
  • 東北電NW 自動車販売店協会と初の合同訓練
  • 東電EP 充レン普及拡大キャンペーン展開
  • 東電HD ふくしま海と大地の収穫祭を開催
  • 関西電 弥太蔵谷水力の着工は来年4月予定
  • 中国電 CO2有効利用コンクリをCOP26で展示
  • 九州電 黒川第一水力復旧に向け準備工事開始
  • 中電工 東京都から照明設備改修工事を受注
  • 九電工 さわやかコミュニティ旬間に感謝の声

2021(令和3)年10月20日(水曜日)第8149号

  • 経産、総務省 プライバシーガバナンスセミナー
  • エネ庁 スマートC技術の海外展開へFS公募
  • 経産省 太陽光など使用前自己確認の範囲拡大
  • 国交省 四国電・小見野々ダム再生で手法検討
  • エネ庁、東電HD 福一の視察と座談会開催
  • 東北電、東北電NW 新潟県と官民連携広報
  • 中国電 中止の駅伝大会に替わる陸上教室開講
  • 四国電 「脱炭素型テレワーク」のモデル実証
  • 沖縄総連 創立40周年で記念の社会慈善活動
  • 群馬県 北電技術Cの設計で四万水力を更新

2021(令和3)年10月18日(月曜日)第8148号

  • 経産省 安管審見直し保安力に応じた規制へ
  • 国交省 行政ニーズ対応のドローン利活用検討
  • NUMO 次世代層広報オリジナル授業動画
  • 関西電 姫路第二火力でドローン点検の講習
  • 関西電 黒部峡谷鉄道50周年記念ポスター展
  • 中国電 卓球部の宋主将がNTの候補選手に
  • 九州電 コロナ禍対応の地域振興策に高い評価
  • 関電工 日本中央競馬会などから工事を受注
  • トーエネック 名古屋市から改修工事を受注
  • 北陸電工 富山県から電気設備設置工事受注
  • 中電工 広島県から庁舎の電気設備工事受注

2021(令和3)年10月15日(金曜日)第8147号

  • 環境省 仕様書記載の再エネ比率を最低30%に
  • 経産省 風力アセス規模要件引上げで経過措置
  • JOGMEC LNG仕向地制限実態調査結果
  • 東電HD、JERA インドネシアで共同調査
  • 中部電PG 下伊那変電所の造成工事が終了
  • 北陸電、北陸送配電 クマ出没通知システム開発
  • 九州電 テニス部が日本リーグ女子に出場へ
  • 沖縄電 スタートアップ支援事業の募集開始
  • ユアテック 「SAFETY2021」を受賞
  • 九電工 福岡市から空調整備PFI事業受託

2021(令和3)年10月13日(水曜日)第8146号

  • 経産省 太陽光・風力のアセス判断を明確化
  • 省エネC 技術者集団のCN支援サービス開始
  • ヒートポンプC エネ基本計画などへ意見提出
  • 中部電 静岡県湖西市で水道SMの共同研究
  • 中部電 バナメイエビの陸上養殖事業化検討
  • 北陸電 来年度より北陸カナダ協会の窓口に
  • 九州電など 福岡空港で利用客拡大のツアー
  • 日本FS 横浜市からプールESCO受託へ

2021(令和3)年10月11日(月曜日)第8145号

  • 経産省 緊急時の情報提供を適取指針で明確化
  • JICA 電力が協力しインドネシアで調査
  • NEDO 洋上風力低コスト開発で4テーマ
  • 東北電 無償譲渡地に浪江町が復興牧場整備
  • 北陸電 「北陸技術交流テクノフェア」を開催
  • 中国電、九州電 新リーグ開幕の初戦で対戦
  • 沖縄電 次世代みまもりサービスの実証実施
  • 東電TP ヒートポンプCなどの展示業務受託
  • 日本海建興 北陸整備局から堤防工事を受注

2021(令和3)年10月8日(金曜日)第8144号

  • 国交省 4電設子会社から7氏が建設マスターに
  • 環境省 国などの電力調達に再エネ比率規定
  • エネ庁 太陽光廃棄費用積立義務付けGL策定
  • 規制委 緊急事態宣言解除で一般傍聴など再開
  • 東電HD いわき市が廃炉資料館巡るバス検討
  • 中部電 タワーホテルに日本初の優良宿推奨
  • 北陸電 社員が小松市の観光親善大使に選出
  • 四国電 高松市に高齢者向け支援施設を建設
  • ユアテック 能代市などからPFI事業受託
  • 東電設計 落石リスクを判断する手法を開発
  • 中電技術C 広島県の優良コンサルタントに

2021(令和3)年10月6日(水曜日)第8143号

  • エネ庁 再エネ出力制御低減へ検討の方向性
  • エネ庁 洋上風力の蓋然性に応じた連系対応
  • JPEA 野心的目標実現に向け国に要望提示
  • 東電HD 福一・廃炉資料館に東海村が視察団
  • 関西電 丹波篠山市と小型EVバス運行実証
  • JERA 常陸那珂火力などでアンモニア混焼

2021(令和3)年10月4日(月曜日)第8142号

  • エネ庁 区域特性踏まえ八峰能代洋上の公募へ
  • 東北電 70周年キャンペーンの周知CM制作
  • 東電PG、関西送配電 太陽光シンポに参加
  • 北陸電 ブルーサンダーを福井テレビが特集
  • 中国電NW 広島市再開発で都市計画案提出
  • 中国電 「地域応援プロジェクト」に高い評価
  • 西日本技開 九州整備局が2部門で功労表彰
  • 日本CCS CCUSの国内外先進事例を紹介

2021(令和3)年10月1日(金曜日)第8141号

  • エネ庁 最低価格0.3円で再エネ価値市場開始へ
  • 環境省 JCM支援で関西電、ユーラスを採択
  • 国交省、東北電 鳴瀬川ダム整備事業が進展
  • 東電PG、Jパワー「選奨土木遺産」に選定
  • 四国電 水力100%プランの認証書交付式
  • 原燃 独自のオンライン企画で情報発信を強化
  • ミライズコネクト 売上高50億円超を目指す
  • 九電工 広島大に今年度の「学術研究者支援」

 

2021(令和3)年9月29日(水曜日)第8140号

  • エネ庁 一送の逼迫時自家発活用へルール整備
  • 規制庁、JAEA 合同原子力安全研究報告会
  • エネ総研 諸外国における地層処分安全確保策
  • 東北電NW アルツハイマー病の啓発に協力
  • 東北電 水力館みお里で只見線の50周年企画
  • 関西送配電 新宮市から防災サービスを受注
  • 中国電 島根2の再稼働で10月に住民説明会
  • 九州電 来月よりオール電化キャンペーン開始
  • 沖縄電 都市対抗出場目指し予選がスタート
  • 東北緑化環境保全 国交行政関係功労者表彰
  • 東光高岳 下水道事業団から設備工事を受注
  • トーエネック 愛知県警から電気工事を受注
  • ニュージェック 沖縄事務局が優良業者表彰
  • 中電工 徳山中央病院から電気設備工事受注

2021(令和3)年9月27日(月曜日)第8139号

  • エネ庁 電気・ガス事業者の電子申請導入へ
  • 環境省 国際基準によるGHG算定勉強会開催
  • 国交省 コロナ禍での海外安全確保へセミナー
  • JICA 電力とパプアニューギニアで研修
  • 東北電 新潟東港でのCNP構想実現に協力
  • 四国電 前身会社の歴史を伝える地図が話題
  • JERA 小野田社長がゼロエミシンポ参加
  • 中電不動産 東京都渋谷区に新規集合を建設
  • 中電工、日立 女性技術者育成功労賞を受賞
  • 九電工 福岡市から機械設備の更新工事受注

2021(令和3)年9月24日(金曜日)第8138号

  • エネ庁 中小水力の新たな人材育成研修を実施
  • 国交省 空港の脱炭素化へ官民連携体制を構築
  • 経産省 電気工事士資格で来年から旧姓可能に
  • 北海道電NW 3市営動物園に伐採樹木提供
  • 東電HD・PG 新本店ビルが景観重点地区に
  • 関西電 黒部ルート安全工事23年度中に完工
  • 九州電 ダムマニアへのサービスに賞賛の声
  • シーエナジー 中尾地熱の運開は22年10月に

2021(令和3)年9月22日(水曜日)第8137号

  • 環境省 スマートMで全国の太陽光導入把握
  • 北海道経産局 北国の省エネ新エネ大賞募集
  • 中部電 中尾地熱を核に高山市が振興策計画
  • 九州電など ららぽーと福岡に新たな誘客施設
  • 沖縄電 コロナ対応でシュガーH演奏会延期
  • 九電工 復興に協力し東北圏でバイオマス検討
  • 能代市 カーボンリサイクル拠点へ予算要望

2021(令和3)年9月17日(金曜日)第8136号

  • 監視委 新託送制度の無電柱化査定で調整実施
  • 環境省 地域による再エネ目標設定へ検討加速
  • 原産協会 脱炭素化に原子力不可欠―分析紹介
  • 東北電 コロナ禍の終息願い青森支店にねぶた
  • 中部電PG スマホ用防災アプリDLが100万件
  • 関西電 冨田選手が米子市の母校に五輪の報告
  • 四国電、Jパワー CNPのモデル3港を決定
  • 九州電 天山水力で「ヤギによる除草」を試行

2021(令和3)年9月15日(水曜日)第8135号

  • エネ庁 ローカル系統の増強判断方法を整理
  • 環境省 新たな再エネ活用手法へ補助金拡充
  • 経産省 ビヨンド・ゼロで世界の脱炭素化牽引
  • 国交省 APECとスマートシティー会議開催
  • 北海道電 札幌市に電化ショールームを新設
  • 東北電 バイオマス燃料自給に向け栽培試験
  • 東電設計 コンゴで電力セクター調査に着手
  • 四電エンジ 愛媛県から2つの設備工事受注
  • 九電工 鹿児島県から県立病院電設工事受注

2021(令和3)年9月13日(月曜日)第8134号

  • エネ庁 FIP開始年のプレミアム算定で補正
  • 国交省 空港の脱炭素化に向け報告議題募集
  • NEDO 海外実証のオンラインセミナー開催
  • 東電RP 大正池の堆砂対策を官民共同で推進
  • 関西電 大阪万博インフラ整備で大きな役割
  • 関西電 富山県が黒部ルートの新名称を募集
  • 九州電 新モビリティサービスの事業化検討
  • 福井県 美浜3の有事に備え来月に防災訓練

2021(令和3)年9月8日(水曜日)第8132号

  • 規制委 核物質防護の高機密情報NW強化へ
  • エネ庁 産学一体の洋上風力人材育成を支援
  • エネ庁 改正再エネ特措法の説明会開催17日
  • 電力各社 管理する12空港がCN重点空港に
  • 東北電など 八峰能代沖洋上風力計画を拡大
  • 東電HD 「放射線事故・災害医学会」で報告
  • 関西電、大ガス 滋賀県企業とマッチング推進
  • 沖縄電 官民で自然遺産施設の環境保全推進

2021(令和3)年9月6日(月曜日)第8131号

  • エネ庁 来年度に向け追加の調整力公募を検討
  • 環境省 地熱開発加速へ地域連携構築に注力
  • エネ庁 地域新電力の価格変動保険加入を促進
  • デジタル庁 重点分野にインフラとスマートC
  • 東北電 会津若松市に新サテライト事務所開設
  • 九州電 管理するハウステンボスに県がIR
  • 東電TP 船橋市の地域再開発で地中化推進
  • 日本海建興 北陸整備局から事業功労者表彰
  • 九電工 「こどもスポーツ教室」を動画で配信

2021(令和3)年9月3日(金曜日)第8130号

  • 環境省 九電みらい実証から潮流発電商用化へ
  • 規制庁 大雨など特別警報の情報共有を明確化
  • 環境省 沖縄電エリアの環境配慮契約手法検討
  • JICA シエラレオネで新規送電線を整備
  • 北海道電 泊の安全対策強化で新防潮堤整備
  • 関西電 11月から4つの新規実証を順次開始
  • 九州電 延岡営業所が郷土芸能の周知に協力
  • 中電工 中国四国防衛局から整備工事を受注

2021(令和3)年9月1日(水曜日)第8129号

  • 環境省 洋上風力のアセス手法確率へ検討加速
  • エネ庁 大手電力の料金単価大幅低下を指摘
  • エネ庁 小売り・発電リスク管理の在り方整理
  • ダム協会 電力が協力し温度ひび割れの調査
  • ヒートポンプC デマンドM表彰の募集開始
  • 四国電 小見野々ダム移設で国が実施計画調査
  • 九州電 在留外国人向けに多言語化サービス
  • 沖縄電 28日スタートの九州地区予選に出場
  • 東京エネシス 成田空港からC更新工事受注
  • 沖電工 沖縄モノレールから電設工事を受注

2021(令和3)年8月30日(月曜日)第8128号

  • 経産省 非化石目標達成の透明性確保を監視
  • 経産省 発電関連情報公開で適取指針改定へ
  • 環境省 大規模地熱開発を温泉保護GLで提示
  • 国交省 東電RPと協力しダム再生事業推進
  • 中部電 瑞穂プロジェクトの着工は来年6月
  • 九州電 スポーツ関連事業に注力し地域振興
  • 関電工、四電工 大阪大から設備工事を受注

2021(令和3)年8月27日(金曜日)第8127号

  • 規制委 国際放射線防護委会合23年国内初開催
  • エネ庁 電力を推進役にアンモニア利用拡大へ
  • NEDO スマートCサミットで系統の柔軟性
  • 中部電 名古屋市瑞穂区に次世代タウン整備
  • 北陸送配電 海電調と系統安定化の国際研修
  • 関西電 独自ワイヤレス充電設備の実証実験
  • 九州電 薩摩川内市と協力し地域再開発推進
  • 関電工 JA長野から改修電気設備工事受注
  • 東京エネシス 中央区から施設改修工事受注
  • 北陸電工 黒部市から新営電気設備工事受注
  • きんでん 岐阜県立多治見病院から工事受注
  • 関電不動産開発 都内墨田区に新規集合建設
  • 中電技術C、四電技術C 国交行政功労者表彰
  • イーレックス 坂出港に7.5万㎾大型バイオマス

2021(令和3)年8月25日(水曜日)第8126号

  • 規制委 今年度事業者防災訓練で実効性重視
  • 環境省 バードストライク手引きで地形摸式化
  • 省エネC 省エ大賞地区大会中止ビデオ審査
  • 電力・ガス 女性管理職比率が業界別で第4位
  • 安定供給に対する不安が拡大‐全国調査で判明
  • 中部電ミライズ カテエネコが環境活動に協力
  • 関西電 セネガルで医療・教育分野の国際貢献
  • 中国電 文書でボーリング調査の円滑履行要請

2021(令和3)年8月23日(月曜日)第8125号

  • 環境省 脱炭素化に向け国際機関との連携強化
  • 規制庁 安全性向上へ新知見への対応を文書化
  • JICA インドネシアで既設ダムの堆砂対策
  • 東北電 新潟火力で水素・アンモニア混焼実証
  • 東電HD 新設処理水プログラム部の業務整理
  • 関西送配電 全国初の鉄塔フィギュアを商品化
  • 沖縄電 県高校ロボット競技大会の運営を支援
  • シーテック、KANSO 水資源機構が表彰

2021(令和3)年8月20日(金曜日)第8124号

  • 国交省 住宅・建築の省エネ再エネ強化を主導
  • 環境省 洋上風力の環境配慮を有識者が議論
  • NEDO ブルーアンモニア製造の実証検討
  • 電気設備学会 URと急速充電器の普及拡大
  • 東電PG 静岡総支社立案の地域振興策に注目
  • 中部電 名古屋競馬場開発で年内に都市計画決定
  • 九州電 指宿市と山川地熱余熱活用事業推進

2021(令和3)年8月18日(水曜日)第8123号

  • 経産省 セット割引案内が購入先の変更に影響
  • 経産省 蓄電池ライフサイクルCO2可視化へ加速
  • エレクトロヒートC 食品業界のDXで脱炭素
  • 北海道電 キャンペーンと地域支援策を連動
  • 関西電 冨田選手の五輪健闘を称えて懸垂幕
  • 関西電 社員が浜松市のマネージャーに就任
  • 四国電 JAFや香川大と新たな地域支援策

2021(令和3)年8月16日(月曜日)第8122号

夏季特集号

「農水省『みどりの食料システム戦略』における電化の役割~農業分野の電化推進に向けて電力業界の強みを生かす②」

 一般社団法人・農業電化協会 三澤俊哉・事務局長

 

 ▼農林水産業においても脱炭素化は必須条件に

 ▼スマート農業では電化が大きな役割を果たす

 ▼ヒートポンプの利活用推進で様々な副次効果も

 ▼農業用EMSなどの開発で再エネの利用が拡大

 ▼電力各社などによる様々な農業電化技術に期待が

2021(令和3)年8月11日(水曜日)第8120号

  • 経産省 クレジット市場創設へトップリーグ検討
  • JAEA もんじゅ廃止第2段階へ準備加速
  • JICA 電力とカンボジアで新たな国際研修
  • NEDO エネ環境クイズで子供の理解促進
  • 北海道電 10月28日に道の主催で泊防災訓練
  • 中部電 浜岡に県と御前崎市を迎え施設説明
  • 北陸電など 登山者安全確保で山岳実証展開
  • JERA 鹿島、茨城港CNP化で新たな取組
  • 九電工 宮崎県日南市から庁舎電気設備工事受注

2021(令和3)年8月6日(金曜日)第8119号

  • 監視委 市場連動メニューの情報提供を強化
  • エネ庁 高効率HP補助4次公募今月末まで
  • 国交省 漆沢ダム改修でニュージェックに発注
  • 原子力10社 事業者主体の訓練シナリオWG
  • 関西電 近畿学生住宅大賞・関西電力賞を創設
  • 九州電 グループ大での環境美化活動を賞賛
  • 沖縄電 コロナ対応でシュガーH演奏会中止
  • 北海電気工事 増毛町から電気設備工事受注
  • 東光高岳 栃木県小山市からPFI事業受託
  • 北陸電工 東京都から改修電気設備工事受注
  • イーレックス 世界最大バイオの配慮書公表

2021(令和3)年8月4日(水曜日)第8118号

  • 監視委 適取GL改正し発電情報公開を拡充
  • 環境省 太陽光リユースGLの説明動画公開
  • JICA 「大洋州の電力」テーマに次世代研修
  • NEDO 直流SY実装へFSで検討を本格化
  • 中部電など おわせSEAモデル事業が進捗
  • 関西電 新丸山ダム暴力団排除対策協に参加
  • 中国電 山口支社のわくわくEスクールが人気
  • 関電工 関東整備局から優良工事等局長表彰

2021(令和3)年8月2日(月曜日)第8117号

  • 経産省 知多火力アセス手法の妥当性を評価
  • エネ庁 新制度見据えアグリビジネス広報強化
  • 環境省 室蘭でのPCB廃棄物処理で意見公募
  • 中部電 オール中部で中部空港に2本目滑走路
  • 関西電 新規事業「エビの陸上養殖」で試行開始
  • 中国電 70周年記念の謎解きゲームが話題に
  • Jパワー送変電 海底直流送電のルート検討
  • ユアテック 東北整備局などから工事を受注
  • シーテック 中日本高速から施設更新工事受注

2021(令和3)年7月30日(金曜日)第8116号

  • エネ庁 長期運転へ高経年化研究開発を推進
  • 環境省 自然公園内の地熱開発容認を明確化
  • 国交省 Jヴィレッジを震災伝承施設に登録
  • 東電HD 文科省の国際放射線防護WSに協力
  • 中部電 名古屋市の社宅跡地に医院併設施設
  • 中部電 ミライタワーでペルーの独立記念式
  • 四国電 四国総研が生ライチの事業化で試行
  • 自然エネ財 先行する欧州の安定供給を紹介

2021(令和3)年7月28日(水曜日)第8115号

  • 経産省 カーボンR普及拡大40年頃に前倒し
  • 文科省 JAEA次期中長期目標策定へ提言
  • 環境省 環境スタートアップ表彰を来年開催
  • 電力各社 安定供給でスポーツの祭典を下支え
  • 東北電 グループ大で復興五輪に支援・協力
  • 関西電 1日に地元主催の「トロバースデー」
  • 四国電、Jパワー 四国港でCNP構想推進

2021(令和3)年7月26日(月曜日)第8114号

  • エネ庁 需給逼迫時の自家発調達ルール検討
  • エネ庁 太陽光廃棄費用積立GLをパブコメ
  • 東北電 いわき市の総合防災訓練に参加・協力
  • 中部電 MIRAI TOWERが大きな話題に
  • 中部電 2年ぶりサイエンスフォーラムが盛況
  • 関西電 水素船商用化へエネ供給実証を推進
  • 九州電 未来財団が各県で今年度助成贈呈式
  • Jパワー 取水ダム湖底の幻の文化財が被災

2021(令和3)年7月21日(水曜日)第8113号

  • エネ庁 再エネ価値市場設計で需要家ニーズ
  • エネ庁 アグリゲーション統括者の拡大検討
  • 10電力 でんき予報による逼迫時情報を充実
  • 東北電など 3自治体が東北ハウスとスクラム
  • 東電HD 一部廃炉作業を五輪中に見合わせ
  • 中国、九州電 ラグビー新リーグの詳細決定
  • 四国電 サポーターズクラブが新たな取組み
  • 北電総合設計 北海道開発局の局長表彰受賞
  • 中電工 福山市から街路灯のESCOを受託

2021(令和3)年7月19日(月曜日)第8112号

  • エネ庁 市場のアグリゲーション活用量明確化
  • 経産、国交、環境省 住宅・建築省エネ検討会
  • 規制委 規制人材育成事業の類型を見直し公募
  • 東北電 復興支援の東北ハウスで中心的役割
  • 東電PG・EP 東ガスの総合防災訓練に参加
  • 東電PG 千葉印西A洞道工事に高性能掘削機
  • 関西送配電 日建連の防災講習会に講師派遣
  • 九州電など 福岡市の地域再開発で詳細決定

2021(令和3)年7月16日(金曜日)第8111号

  • エネ庁 収支相償前提にインバランス扱い検討
  • 規制庁 燃料デブリ臨界評価手法研究3年延長
  • JICA 日本の電力がラオスで経営を指導
  • 広域機関 梅雨明けへリスク対応予備力を注視
  • 中国電NW 三次Cの環境美化に地域が感謝
  • 九州電など 福岡空港直結道路の整備が決定
  • シーエナジー 半田市からESCO事業受託
  • きんでん 中央競馬会から設備更新工事受注
  • ニュージェック 水資源機構から理事長表彰

2021(令和3)年7月14日(水曜日)第8110号

  • エネ庁 今冬供給力の公募要綱案を月末公表
  • 環境省 PCB廃棄物の処理を年度内に開始
  • 環境省 AI解析で太陽光導入状況を精緻化
  • エネ総研 廃止措置のグローバル人材育成へ
  • 東北電 「みお里」が開館1周年で人気も定着
  • 北陸、関西電 ダム熟成酒の販売予約を開始
  • 関西電 経団連が2原子力の運転再開を評価

2021(令和3)年7月12日(月曜日)第8109号

  • 国交省 浮体式風力拡大へ造船業参入を後押し
  • エネ庁 需給見通し勉強会が事業者に高評価
  • NEDO 太陽光の「持続可能化技術」調査
  • 東電PG 鶴見支社に地元小専用ギャラリー
  • 関西電 スタートアップ迎えインターンシップ
  • JERA 子ども向けサイトの内容が話題に
  • 東光高岳 首都高速から設備改修工事を受注
  • 中電技術C 中国整備局から複数業務を受託
  • 九電工 下水道事業団西日本から工事を受注

2021(令和3)年7月7日(水曜日)第8107号

  • 経産、環境省 簡易な風力アセス具体的検討
  • 経産省 電気設備自然災害WGで機動的対応
  • NEDO 洋上風力想定し実海域で地盤調査
  • 電力総連 番条・元執行委員長が連合三重の会長に
  • 東電HD、東電PG 新本店ビルに地下鉄連絡口
  • 北陸電 小松東地区複合ビルの設計が来月完了
  • 四国電送配電 高松市の総合防災訓練に参加
  • 九州電、九電工 福岡市中心部で地域再開発
  • 九電工 大塚選手が五輪マラソン代表補欠に

2021(令和3)年7月5日(月曜日)第8106号

  • エネ庁 容量市場入札GLで制度見直し整理
  • 環境省 太陽光アセスで造成地設置を後押し
  • HP蓄熱C 電力など産学官一体で普及月間
  • 関西電 黒部峡谷鉄道の設立50周年記念事業
  • 中国電、九州電、中電工 広島空港完全民営化
  • 中国電 下関火力の環境保全活動に高い評価
  • 九州電 佐賀支店が三井住友信託と環境広報
  • 東電設計 中日本高速から架橋耐震設計受託

2021(令和3)年7月2日(金曜日)第8105号

  • 監視委 時間前市場SPオークション導入へ
  • 環境省 再エネメニュー契約の把握方法検討
  • NEDO 国内木質バイオマス燃料拡大へ実証
  • 中部電 木曽川水系導水路事業を官民で協議
  • 中部電PG 尾鷲営業所が停電に備えた訓練
  • 関西電 運転再開の美浜で福井県が防災訓練
  • 九州電、Jパワー 北九州港のCNP化に協力
  • 九州電 県が熊本空港新アクセス鉄道の試算
  • トーエネック 中日本高速から更新工事受注
  • 四電工 四万十市から新営電気設備工事受注
  • 九電工 都市再生機構から装置設置工事受注

2021(令和3)年6月30日(水曜日)第8104号

  • 環境省 環境産業50年136・4兆円に成長
  • 文科省 廃炉での統括人材育成など新規採択
  • HP蓄熱C 先進事例に四国電高松電気ビル
  • 東電HD 福一にミスコン代表を迎え視察会
  • 東電EP 都営地下鉄でも充レンの提供開始
  • 中部電 健保組合が新ヘルスプログラム導入
  • 関西電 観光放水に地元関係者は大きな期待
  • 関西送配電 停電情報アプリ利用27万件超に
  • ニュージェック JICAから事業連続受託

2021(令和3)年6月28日(月曜日)第8103号

  • エネ庁 福井の地域振興で年末にも基本方針
  • エネ庁 FIT申請の接続契約など注意喚起
  • NEDO 超臨界地熱の実現へ海外事例調査
  • 産総研 水素エネルギー利用SYの実用性確認
  • 中部電 Mirai Towerが67周年の開館記念日
  • 北陸電 拠点複合ビルの館内構成を一部変更
  • 関西電 旧有明山荘が有馬温泉の再生に一役
  • Jパワー 御母衣ダム関連工事で岐阜県と協議
  • トーエネック、シーテック 中日本高速が表彰

2021(令和3)年6月25日(金曜日)第8102号

  • 経産省 洋上風力工事計画審査の合理化加速
  • 経産、環境省 地域新電力のリスク管理促す
  • 文科省 JAEAのバックエンドが国際的評価
  • 東電EP 携帯バッテリーレンタル事業好調
  • 沖縄電 宇宙空間飛行サービスの事業化推進
  • ニュージェック 3国で既設太陽光点検補修
  • 東通村 東北電、東電HD社員にワクチン接種

2021(令和3)年6月23日(水曜日)第8101号

  • エネ庁 市場価格変動リスクへのGL検討方針
  • 経産省 工事計画届出・事故報告の対象精査
  • 広域機関 でんき予報の予備率にkWh不足反映へ
  • 東北NW 70周年で記念のポストカード作成
  • 中部電 愛知県のスーパーシティ構想に協力
  • 関西電 大町市で展開の環境授業に高い評価
  • 中国電 ネスレ日本とフードロス削減を推進
  • 中電工 中日本高速から道路照明工事を受注

2021(令和3)年6月21日(月曜日)第8100号

  • 経産省 保安力評価を加えた制度設計を整理
  • 国交省 作業員の安全確保で洋上風力を後押し
  • 復興庁 福島への移住促進実行会議を来月設立
  • 中部電 「緑のカーテンC」が30回目の節目に
  • 関西電 天ヶ瀬ダムの再開発事業が大詰めに
  • 四国電 黒藤川水力を着工、施工は大林組
  • 九州電 公共工事意見交換会でオブザーバー
  • Jパワー 奥只見水力の周年記念カード作成
  • 日本海建興 富山県・市の設備整備工事を受注
  • 関電不 大阪市中央区に新タワーマンション
  • 群馬県 電力事業者にワクチンを優先接種へ

2021(令和3)年6月18日(金曜日)第8099号

  • 国交省 洋上風力検査で自律潜水機の利用促進
  • 経産省 発電用途蓄電池への保安規制を整理
  • NEDO 洋上風力の低コスト技術開発推進
  • 原子力12社 30年目標へ利用率90%を目指す
  • 農電協 新理事・監事に東北電と東電EP選任
  • 九州送配電 伐採樹木を動物の餌に有効活用
  • Jパワー 西中国山地で新風力の事業性調査
  • JERA エンジニアリング功労者賞を受賞

2021(令和3)年6月16日(水曜日)第8098号

  • 国交省 ASEANスマートシティ提案を募集
  • 環境省 砂防ダム対象に水力導入の可能性検討
  • 規制庁 特重施設に対する基準記載を明確化
  • JICA モロッコで既設ダムの堆砂対策推進
  • 北海道電 産学官でゼロカーボン北海道推進
  • 中部電 グループブランドムービーが話題に
  • 北陸電 公共工事意見交換会でオブザーバー
  • 東電設計 モザンビークで今夏に情報収集調査
  • 北陸電工 入善町から学校電気設備工事受注
  • 九電工 唐津市のスマートレジリエンス支援

2021(令和3)年6月14日(月曜日)第8097号

  • エネ庁 北海道の調整力制約解消へ検討加速
  • 環境省 再エネ導入・調達促進へ特設サイト
  • NEDO 再エネ熱による地域熱供給の可能性
  • 電力各社 海外受託事業で進むグループ外協力
  • 中部電 市長再選で尾鷲SEAモデル事業加速
  • 関西、四国、九州電 通信子会社に高い評価
  • 沖縄電 ゼロエミッションスローガンを制定
  • 沖縄電など サンゴの植え付け1.5万本を達成
  • 福島県 入職促進で高校写真部の現場見学会

2021(令和3)年6月11日(金曜日)第8096号

  • 監視委 配電事業者の人事交流に行動規範求め
  • JICA 電力が協力しパラオで送電線整備
  • 東北電NW GWに再エネ過去最大87・7%
  • 東北電 青森ねぶた祭2年連続の中止が決定
  • 東電HD、東電PG 本店ビル22年度に解体
  • 北陸、関西電 アルペンルート50周年で式典
  • 関西電 再エネビジネスモデル転換で戦略考察
  • 中国電 坂口氏が4年ぶりに陸上部監督復帰

2021(令和3)年6月9日(水曜日)第8095号

  • 国交省 空港の再エネ拠点化へ重点調査開始
  • エネ庁 次世代スマートM仕様の今年度6論点
  • HP蓄熱C 東南アジアでの普及活動を広報
  • 北海道電、東北電 官民交流会でオブザーバー
  • 北海道電など 7空港の安定運営で政府が支援
  • 東電RP 県と市が酒田港沖洋上風力を支援
  • 四国電 よさこい鳴子踊りへの参加を見送り
  • 九州電 インターンシップを参加者が高く評価

2021(令和3)年6月7日(月曜日)第8094号

  • 監視委 発電側課金でBG代表の実務負担軽減
  • 環境省 地産地消型浮体式洋上風力の普及検討
  • エネ庁 トラッキング付与で発電事業者に配慮
  • 電力各社 社員に対するワクチン接種を準備
  • 東北電など 受動喫煙防止で啓発キャンペーン
  • 東電HD 月内に日本海溝津波防潮堤工事開始
  • Jパワー 清掃組合がRDF発電事業を継承
  • 東電設計 ハイパーカミオカンデ設計再受託

2021(令和3)年6月4日(金曜日)第8093号

  • 監視委 配電事業者の委託を行為規制の例外に
  • 経産省 産業・業務省エネ325億円支援開始
  • 原産協 合同企業説明会10月の参加企業募集
  • 東電PG 富士支社が業務安全感謝の美化活動
  • 中部電 次世代教育で租税教室に講師を派遣
  • 関西電 市荒川水力が永平寺町の振興に寄与
  • JERA 中部経済圏のビジョン創りに参加
  • 関電工労組 東京労働局が安全衛生局長表彰
  • トーエネック 中日本高速から設備工事受注

2021(令和3)年6月2日(水曜日)第8092号

  • エネ庁 トラッキング非化石証書の拡大加速
  • エネ庁 省エネ情報提供報告で契約件数も把握
  • 経産、環境省 既開発地の太陽光導入を促進
  • 東北電 震災復興応援でJR女川駅舎を復元
  • 東電HD 処理水は「沖合いで放出」が有力に
  • 北陸電 日本航空高校に緊急支援物資を寄贈
  • 関西電 有本国際部長発起人に女性万博会議
  • 中国電 公共工事意見交換会でオブザーバー

2021(令和3)年5月31日(月曜日)第8091号

  • エネ庁 事業者報告で非FIT証書取引を監視
  • エネ庁 計量制度の検討結果をQ&Aで周知
  • IPA 制御SYセキュリティリスク分析セミナー
  • 中部電 尾鷲三田バイオマスの出力を見直し
  • 北陸電 20年度分の役員賞与の無支給を決定
  • 九州送配電 福岡市と無電柱化の推進で実証
  • 九州送配電 新しい事業広報用ツールを開発
  • 沖縄電 シュガーホール演奏会の開催可否検討
  • 東電設計 比で台風被災小水力の運転再開支援
  • 日本ガイシ アジア大会でガイシホール改修

2021(令和3)年5月28日(金曜日)第8090号

  • エネ庁 火力の過度な退出回避へ制度措置検討
  • エネ庁 一送電の提案で無電中化コスト低減
  • エネ庁 電力データ活用勉強会に多数参加希望
  • 東北電 秋田県北営業所が企業対抗戦に参加
  • 中部電 ロボットがコロナ時代の需要にマッチ
  • 関西電 「重要有形民俗文化財」の保存に尽力
  • 四国電 官民意見交換会でオブザーバー役に
  • 北陸電工 羽咋市から空調設備改修工事受注

2021(令和3)年5月26日(水曜日)第8089号

  • エネ庁 小売り事業者の省エネGL遵守公表
  • エネ庁 配電事業申請でサイバー対策明確化
  • 規制庁 行政レビュー公開プロセス来月11日
  • 東北電NW 70周年記念で「お礼肥え」を実施
  • 中国電、Jパワー 産学官でカーボンR推進
  • 九州電 大分支店のワクチン接種者を拡大へ
  • 沖縄電 2年振りにシュガーホール演奏会開催
  • 東京PT 福島環境事務所から廃棄物処理受託
  • 中電技C 防衛省から空港整備検討業務受託
  • 九電工 九州実業団陸上で2つの大会新記録

2021(令和3)年5月24日(月曜日)第8088号

  • エネ庁 省エネ大賞と連携し小売り評価推進
  • エネ庁 新託送制度で東電PGの廃炉負担算入
  • 政府 生活者目線の地域脱炭素化ロードマップ
  • 東電HD ゼオライト内包土嚢回収の手法検討
  • 中部電 清内路水力で住民向け見学会を開催
  • 関西電など 万博に備え関西エアポート拡張
  • 九州電 第十管区海上保安本部と初の合同訓練
  • 関電不 吹田市に西日本最大のアリーナ建設
  • 沖電工 来月6日に沖電工杯争奪剣道錬成大会

2021(令和3)年5月21日(金曜日)第8087号

  • エネ庁 利用者ニーズ踏まえ電力データ活用へ
  • 環境省 離島の再エネ主力化推進へ支援開始
  • NEDO 慣性力対策でインバータ開発推進
  • 東北電NW 70周年記念の発電所カード制作
  • 東電HD、関西電、電中研など 土木学会賞受賞
  • 中部電、関西電 公共工事意見交換会に参加
  • 関西電、Jパワー 水素分野拡大シナリオ策定
  • JERA 小野田社長が海外戦略懇の委員に

 

 

2021(令和3)年5月19日(水曜日)第8086号

  • 環境省 除染土壌の再生利用理解へ活動強化
  • 経産省 インフラメンテ大賞募集期限を延長
  • NEDO CCUのCO2削減効果明確化へGL
  • 東北電、東北電NW 会津若松市のエコ事業所に
  • 東北電NW 非常事態宣言の発令で緊急広報
  • 東電HD 2割のタンクでトリチウムが低濃度
  • 関西送配電 特別天然記念物の繁殖拡大支援
  • 関電工 東日本高速から設備の更新工事受注

2021(令和3)年5月17日(月曜日)第8085号

  • 経産省 欧州拠点設置でカーボンN連携強化
  • 規制庁 福一中間取りまとめ踏まえ検討推進
  • 国交省、日建連 電力迎え9回の意見交換会
  • NUMO 対話の場の開催をレポートで広報
  • 電力各社 脱炭素化計画策定支援機関に登録
  • 四国電 STNetが農業分野で新しい取組
  • 九州電 ワクチン接種会場に大分支店を提供
  • 沖縄電 JABA九州大会8年ぶり決勝進出
  • JCLP 東電HDなど参加企業が170社に

2021(令和3)年5月14日(金曜日)第8084号

  • 経産、国交省 洋上風力の案件形成加速を主導
  • 新エネ財 今年度新エネ大賞7月9日まで募集
  • 東電HD 電力初のDX認定取得し戦略加速
  • 東電HD ALPS処理水の放水スキーム検討
  • 中部電PG 静岡県と「次世代防災士」を育成
  • 関西電 富山県から2水力のリプレース受注
  • 東光高岳 阪神高速から変電塔更新工事受注
  • 日本エスコン 新物流施設を千葉市内に整備
  • ニュージェック 堺市から橋梁の設計を受託
  • 九電工など 福岡商議所の支援策に高い評価

2021(令和3)年5月12日(水曜日)第8083号

  • 国交省 新設電柱削減検討へ電力の協力求め
  • 環境省 オフサイトPPAで再エネ価格を低減
  • 省エネC 刷新の専門人材検定7月提供開始
  • IEEJ バングラデシュで中計の策定支援
  • エネ総研 東電HD姉川フェローが技術解説
  • 関西電 国主導で黒部ルートの国際評価向上
  • 関西電 ボート部冨田選手が五輪に連続出場
  • 中国電NW 広島市の再開発事業が今夏始動
  • 九電みらい財団 今年度助成金11団体に贈呈

 

2021(令和3)年5月10日(月曜日)第8082号

  • エネ庁 水力技術者育成へ全国で研修会開催
  • エネ庁 小売り省エネ投資の補助制度を検討
  • NUMO 技術報告書の説明会をシリーズ開催
  • NDF、東電HD 福一のネクストユース探る
  • 北海道電 苫東厚真火力でアンモニア混焼検討
  • 東北電 グループ創立70周年記念で粋な演出
  • 東北電 グループ大でモンテディオ山形支援
  • 九州電 NTTや三菱商事と新事業構想検討
  • ニュージェック 相楽消防組合から設計受注
  • 中電技術C 中国整備局から複数業務を受託
  • 四電工 防衛省から電気設備工事を連続受注

2021(令和3)年5月7日(金曜日)第8081号

  • エネ庁 原子力サプライチェーン維持・強化
  • 監視委 放射性廃棄物量の開示を小売り指針に
  • 東電HD 本社新設構想のガイドライン作成
  • 中部電 松本市とのスーパーシティ構想に注目
  • 九州電 インバウンドとの交流促進でWS開催
  • 東光高岳 大成建設とコロナ対応防疫機器開発
  • 福島県 処理水処分に関する風評被害に対応

2021(令和3)年4月30日(金曜日)第8080号

  • エネ庁 クレジット市場育成の重要性を指摘
  • NEDO 洋上風力高圧直流送電FS開始へ
  • JICA ウズベキスタンで制度改革を支援
  • 東電HD 国交省のホープツーリズムに協力
  • 北陸電 富山駅北口活性化で新たな取り組み
  • 九州電 貫相談役が関西の産学官会合で講演
  • 関電不 大阪市に新たなタワーマンション建設
  • 中電技術C 中国整備局から複数業務を受託
  • 九電工 陸上部・キプケモイ選手が連続優勝

2021(令和3)年4月28日(水曜日)第8079号

  • 経産、国交、環境省 住宅省エネでヒアリング
  • 環境省 福島の脱炭素・復興実現へFS支援
  • 省エネC 再エネ提案加え省エネ最適化診断
  • 東電HD メガフロートの再活用工事が順調
  • 中部電PG 焼津市指定文化財の養生を支援
  • 北陸、関西電 国交省などと洪水対応確認演習
  • 四国電 ソフトテニスの全日本選手権に出場
  • 九州電 所有施設を活用し地域経済を活性化
  • 沖縄電 市制100周年の那覇市にお祝い金
  • Jパワー 肥薩ウインドファームの住民説明会
  • 関電工 東京大から改修電気設備工事を受注
  • ニュージェック アフリカで小水力普及支援
  • 沖電工 沖縄都市モノレールから工事を受託

2021(令和3)年4月26日(月曜日)第8078号

  • 監視委 発電側課金の割引き延長電源を整理
  • 国交省 無電柱化コスト・期間縮減25年目標
  • 内閣府 スーパーシティに全国から31の応募
  • NEDO 苫小牧CO2輸送実証公募来月6日まで
  • 東電HD 会長に小林・前同友会代表幹事招聘
  • 東電HD 処理水の海洋放出に向け設備整備
  • 中国電 広島県・市などと地域の再開発推進
  • 四国電など 四国遍路周知の独自企画が話題
  • 四電工 東北防衛局から改修電気工事を受注

2021(令和3)年4月23日(金曜日)第8077号

  • エネ庁 インバランス収支への考え方を整理
  • エネ庁 配電網管理コストの情報提供を検討
  • 規制庁 緊急時対応訓練に向けた活動を開始
  • 東電HDなど 日建連が第1回土木賞の表彰
  • 北陸電 松浦選手が五輪代表強化合宿に参加
  • 関西電 グループ大でスーパーシティに協力
  • Jパワー 高知電力所がタケノコ堀り体験学習
  • 電気設備学会 今年度の学会賞受賞者を決定
  • トーエネック 中日本高速から設置工事受注
  • 北陸電工 富山県から空調設備新設工事受注
  • 中電技術C 沖縄防衛局から監理業務を受託

2021(令和3)年4月21日(水曜日)第8076号

  • エネ庁 木質バイオ発電の人材育成研修導入へ
  • エネ庁 一送電との協議など地域マイクロG手引
  • 東北、関西、九州電 スーパーC構想を推進
  • 中部電PG 新ドローン事業開発で官民研究
  • 関西電 立山黒部アルペンルートの今期開通式
  • ニュージェック PPP導入促進パートナーに
  • 中電技術C 中国整備局のテスト事業に協力
  • 九電不 ホテル事業に進出し福岡市に1号館

2021(令和3)年4月19日(月曜日)第8075号

  • エネ庁 火力による供給力減少傾向の加速を懸念
  • 環境省 温暖化対策事業で再エネ電力切替を促進
  • 政府、東電HD タンクの増設も視野に検討
  • 北陸整備局 東電RPの高瀬ダムで堆砂対策
  • JICA 電力が協力しアフリカで2つの調査
  • NEDO 東南アジア水素エネ将来展望セミナー
  • 東北電 福島県と五輪の周知でライトアップ
  • 九州電 平治岳で環境保全と登山道整備活動
  • 東電同窓電気 神奈川県から浸水工事を受注
  • ニュージェック 中部整備局から感謝状授与
  • ファームシップ 菱電商事と新たな植物工場

2021(令和3)年4月16日(金曜日)第8074号

  • 経産省 中国電実証などから水力保安スマート化
  • 規制庁 規制検査の運用見直しガイド類を改正
  • 政府 電力などとトリチウムの安全性を周知
  • JAEA 保有施設の利用促進ウェブサイト開設
  • 北陸電、北陸送配電 医療従事者などにエール
  • 中国電 保有特許で46億円のコスト削減達成
  • 沖縄電 野球部の複数選手がドラフト候補に
  • 四電エンジ 設計ビルがカーボンN賞を受賞

2021(令和3)年4月14日(水曜日)第8073号

  • 環境省 太陽光アセス合理化GL作成へ検討加速
  • 経産省 遠隔監視制御の導入条件など手引制定
  • IPA 産業サイバーSシンポで人材育成成果
  • CAPJ 東電EPをかたる偽メールに警鐘
  • 東北電、ユアテック 就職先人気企業に選出
  • 北陸電 小松支店が美味しい地域経済振興策
  • 沖縄電 琉球キャピタルを通じてホテル支援
  • リライアンスE 那覇市立病院からES受託
  • イーレックス 石垣市スーパーC構想に協力

2021(令和3)年4月12日(月曜日)第8072号

  • 経産、国交省 洋上風力関連規制の総点検加速
  • エネ庁 太陽光入札見直し19日から事業計画受付
  • 国交省 電力が協力し1級水系防災GL策定
  • 北陸整備局 関西電への補償設備の設計公募
  • JICA 電力とバングラデシュで新事業開始
  • 北海道電 札幌市の社有地に常設住宅展示場
  • 東北電、ユアテック 今季もベガルタ仙台支援
  • Jパワー 阿蘇にしはらWFをリニューアル
  • 北海電工 道開発局から照明設置工事を受注
  • ニュージェック 万博会場の設備設計を受託

2021(令和3)年4月9日(金曜日)第8071号

  • 経産省 電力の人材活用視野にサイバー事故調
  • 環境省 地域の再エネポテンシャル情報を整備
  • 規制委 福一事故の知見取入れ検討チーム新設
  • 北海道電 新本店ビルが新しい札幌市の顔に
  • 北陸電、関西電 ジオパーク協がPR動画制作
  • 関西電、Jパワー 地盤工学会の学会賞受賞
  • 中国電 環境配慮型コンクリートに高い評価
  • 九州送配電、九電工 安全運転モデル事業所に

2021(令和3)年4月7日(水曜日)第8070号

  • 経産省 カーボンニュートラルへマッチング強化
  • 国交省 洋上風力拡大に向け基地港湾の活用検討
  • エネ庁 産業・業務部門HP補助金の公募を開始
  • 東北電 厚労省の「発達障害啓発週間」に協力
  • 中部電 静岡市などとの事業創生Pが初採択
  • 九州電 地場産業振興のスマート農業が好調
  • 北電BEST 富山市からPPP事業を受託
  • ニュージェック 神戸市から施設DBO受託
  • 九電工 大阪府豊中市から電気設備工事受注
  • 西日本技開 ケニアで新規地熱の開発を支援

2021(令和3)年4月5日(月曜日)第8069号

  • エネ庁 小売りの省エネ情報評価を試行運用
  • 経産、環境省 環境影響評価制度の運用を強化
  • エネ総研 廃炉による大型機器処理について報告
  • 東電PG 志木支社が重文指定古社で環境整備
  • 中部電 でんきの科学館で人気の貫通石展示
  • 関西電 京大生が選ぶ就職注目企業の2位に
  • 中国電など 福岡国際マラソン今年度で終了
  • 九州電、ニシム電工 自己処理型トイレが評判
  • 関電工 信州大から改修電気設備工事を受注

2021(令和3)年4月2日(金曜日)第8068号

  • 監視委 新託送制度見据え設備投資計画を確認
  • 規制委 情報SYセキュリティGLを審査基準に
  • 国交省 CNPやSC、空港民営化の導入促進
  • 電力各社 ZEBコンサルをグループ大で推進
  • 中部電PG リニア付帯工事の進捗状況説明
  • 関西送配電 ネパールで電源開発計画策定支援
  • 中国電 特許資産規模調査で9年連続1位に
  • 九州電 くじゅう坊ガツル湿原で恒例の野焼き

2021(令和3)年3月31日(水曜日)第8067号

  • エネ庁 クリアランスの社会定着へ検討体制整備
  • エネ庁 エネルギーミックスの新たな省エネ対策
  • エネ庁 べースロード市場の預託金引き下げ検討
  • エネ庁、東電HD 福一で開かれた廃炉広報
  • 東北電 企業ブランド実践に各地で高い評価
  • 中部電 平岡ダムカレーでツーリズムを推進
  • 九州電 コロナ対応で植物工場の建設を中止
  • 関電工、きんでん 「BELCA賞」を受賞
  • 関電不 摂津市で大規模再開発プロジェクト

2021(令和3)年3月29日(月曜日)第8066号

  • エネ庁 蒸気発生器など放射性廃棄物輸出基準
  • エネ庁 需給逼迫踏まえ来冬までの対策を整理
  • JICA 電力が協力しケニアで地熱開発支援
  • 中部電PG 三重県と6~7月事前伐採実施
  • 北陸電、北陸送配電 鯖江市との連携が奏功
  • 関西電 黒部ルート見学会の開催可否を検討
  • Jパワー、JERA 横浜・川崎港CNPで協議
  • 中部プラント 多気第二バイオ運開は9月に

2021(令和3)年3月26日(金曜日)第8065号

  • エネ庁 発電効率算定で石炭火力の調整力を評価
  • 規制委 モニタリング情報の平常時公表を開始
  • 電事連 再エネメニュー適正評価の政策措置求め
  • 空衛学会 関西電などに学会賞・技術振興賞
  • 東北電 仙台市のスーパーシティ構想に協力
  • 東電HD・PG 本社新設含むGLを近く公表
  • 東光電工 沖縄防衛局から電気設備工事受注

2021(令和3)年3月24日(水曜日)第8064号

  • 経産省 高度なスマート保安モデル年4件創出
  • 経産省 電気主任技術者の試験機会拡大へ新設計
  • 中部電 グループ大で三重とこわか国体支援
  • 関西電 エビ養殖事業の環境的な意義を説明
  • 沖縄電 ひかりの風景写真コンテスト展示会
  • 東光高岳 露エネルギーインフラ実証が最終段階
  • 北電技術C 長野県の新規公営水力整備に協力
  • きんでん 都から電線共同溝設置工事を受注
  • 中電工、四電工 法務省からそれぞれ工事受注

2021(令和3)年3月22日(月曜日)第8063号

  • 経産省 安定供給で原子力の技術自給率に注目
  • 国交省 電力の意見踏まえCNP構想を公表
  • 動力協 エネルギートップ講演会をウェブ開催
  • 原産協 世界情勢の変化踏まえて年次大会4月
  • 東北電 復興支援東北DCにグループ大で協力
  • 中部電 防災倉庫を提供し地域活性化を支援
  • 関西送配電 スマート保安推進で規制緩和求め
  • 九電工 佐賀県小城市と九州大から工事受注

2021(令和3)年3月19日(金曜日)第8062号

  • 経産省 水力のスマート保安導入をGLで促進
  • 政府 インフラメンテナンス大賞の募集開始
  • NEDO 地域一体となった洋上風力を検討
  • 東北電 規制庁と宮城県主催防災訓練に参加
  • 中部電 21世紀のエネルギーを考える会に協力
  • 北陸電 新スポーツ観戦サービス開発に貢献
  • 関西電 美浜に大野市の視察団迎え施設説明
  • 関電工 千葉病院から新病院の整備事業受注
  • 東光高岳 愛知県から浄水場の設備工事受注
  • 中日本航空 中日本高速からレーザ測量受託
  • 三峰川電力 鳥取市と小水力PFI近く契約

2021(令和3)年3月17日(水曜日)第8061号

  • 規制委 事業者から定期的に検査官への意見収集
  • エネ庁 脱炭素燃料の導入拡大目指し政策検討
  • 中部・北陸電、Jパワー あわら沖洋上風力進捗
  • 中部電など 尾鷲三田火力跡地の新取組開始
  • 関西電 緊急事態宣言解除後の人出を定点計測
  • 九州電 大分市から複合施設整備事業を受託
  • 沖縄電 若手音楽家育成支援のコンペが盛況
  • 北電BEST 能美市からESCO事業受託
  • 中電工 西日本高速から設備更新工事を受注

2021(令和3)年3月15日(月曜日)第8060号

  • エネ庁 系統運用者以外の蓄電池所有を促進
  • 国交省 無電柱化計画で新託送制度への対応
  • 近畿整備局 淀川水系の河川整備計画を見直し
  • NEDO 新エネ成果をウェブチャンネルで
  • 北陸電 新小松支店ビルに地元が大きな期待
  • 関西電、原電 原子力有事専用医療施設が竣工
  • 中国NW 倉敷市消防局と共同救助訓練実施
  • 中電技術C 中国整備局から災害功労者表彰

2021(令和3)年3月12日(金曜日)第8059号

  • エネ庁 風力促進区域指定へ事業者の情報を受付
  • NEDO 風力拡大に向けて新規調査で検討加速
  • 土木学会 石炭灰混合材料の利用促進へ指針周知
  • 東北電など 国交省と信濃川の治水対策推進
  • 中電ミライズ 静岡鉄道の新環境事業に協力
  • 北陸電、北陸送配電 国際女性デーに記念企画
  • 九州電など 熊本空港にカーシェア拠点整備
  • Jパワー 「写真コンテスト」の今年度表彰式

2021(令和3)年3月10日(水曜日)第8058号

  • エネ庁 産業用HP3次補正補助金近く募集開始
  • エネ庁 緊急事態宣言でFIT認定に経過措置
  • 東電HD 本社新設含む再開発GL案を作成
  • 中部電 充実した健康経営が銘柄選定で高評価
  • 四国電 越の新規石炭火力事業への参画検討
  • 九州電 コロナ後のインバウンド獲得で取組
  • 沖縄電 健康経営の普及をオール沖縄で推進
  • 関電工 中日本高速から自家発設備工事受注

【電力時事通信社から電子版導入のお知らせ】

2021(令和3)年3月8日(月曜日)第8057号

  • エネ庁 需要家による非化石証書直接購入を検討
  • 規制委 職員への調査で組織マネジメントに課題
  • JICA 電力が協力しネパールで電源開発
  • NEDO タイのVPP可能性をセミナーで議論
  • 電力各社 入社難易度調査でベスト300に
  • 東電HDなど 飯舘村のバイオマス事業加速
  • 関西電 ボート部冨田選手が五輪最終予選へ
  • 沖縄電 古波蔵投手が期待される選手に選出
  • JERA つがる市沖で新規洋上風力を検討

2021(令和3)年3月5日(金曜日)第8056号

  • エネ庁 エコキュート25年目標の新省エネ基準
  • エネ庁 次世代スマートMのサイバーS検討へ
  • JWPA 風力ブレード点検補修GL公開開始
  • 東北電 70周年記念の復興祈念イベント開催
  • 東電PG 渋沢翁の銅像清掃をNHKが紹介
  • 九州電 人吉市とスーパーシティ構想の協議
  • 中電工 下水道事業団、西日本高速から受注
  • 九電工 倉敷市から新斎場の整備PFI受託
  • 京都市 有事対応で関西電との官民連携強化

2021(令和3)年3月3日(水曜日)第8055号

  • エネ庁 事業者ごと接続検討情報の公開を検討
  • 環境省 都市の脱炭素化加速へ国際フォーラム
  • NEDO 持続可能なバイオマスへ最新動向
  • 東北電 能代エナジアムパークに「鬼滅の刃」
  • 東電HDなど 廃炉マッチング支援に高い評価
  • 関西電 エビ養殖事業で協業化の可否を検討
  • Jパワー 被災した瀬戸石水力の復旧に注力

2021(令和3)年3月1日(月曜日)第8054号

  • エネ庁 地層変状の成因解明に向けて基礎調査
  • 規制庁 検査官への支援強化へ相談窓口明確化
  • 経産省 保安規制手続きに事業者の成熟度考慮
  • 経産省 グリーン基金で経営者のコミット重視
  • 東北電 弘前大との産学研究で新たな取組み
  • 中国NW 広島市中区での大型再開発が始動
  • 四国電 佐伯会長が四経連の「新構想」を紹介
  • 沖縄電 硬式野球部がDeNAの二軍に勝利
  • 東電設計 都水道局から自家発の設計を受託

2021(令和3)年2月26日(金曜日)第8053号

  • エネ庁 次世代スマートMに停電の早期解消機能
  • 環境省 気候関連の財務情報開示促進へシンポ
  • 東電HD 福一の共通要因分析踏まえ対策推進
  • 関西電など 万博で新イノベーションを披露
  • 四国電 地域経済振興で新たな取り組み開始
  • 九州電 豪雨被災の熊本県人吉市の復興支援
  • 沖縄電 実演笑売士によるオール電化広報推進
  • 東電設計 都財務局から都営住宅の設計受注

2021(令和3)年2月24日(水曜日)第8052号

  • エネ庁 コーポレートPPA拡大へ直接契約検討
  • 規制委 JAEA次期目標でTSO機能を拡充
  • 菅首相 福一の視察を視野に来月福島再訪問
  • JCOAL オンライン石炭基礎講座を初開催
  • 東電EP カスタマーセンターのDX化推進
  • 中国電 山口市で人気の次世代向け教室開講
  • 九州電 産官学でサイバーセキュリティ推進
  • Jパワー 和歌山県に同社初の新規風力建設
  • ニュージェック 自治体などから業務を受託

2021(令和3)年2月22日(月曜日)第8051号

  • エネ庁 ノンファーム接続全国展開の課題検討
  • 経産、国交省 洋上風力選定の詳細ルール提示
  • NEDO エネ・環境の若手研究シーズを紹介
  • 東北電、日本海LNG 新潟港CNP構想検討
  • 東電HD 福一3の燃料取り出しが大詰めに
  • 東電HD カーボンニュートラルで意見開陳
  • 関西電 今夏も官民ダム連携排砂に先行操作
  • 日本エスコン つくば市で再開発事業を推進
  • ニュージェック JICAと2事業契約締結
  • 中電技術C 中国整備局から複数業務を受託

2021(令和3)年2月19日(金曜日)第8050号

  • エネ庁 FIP詳細設計取りまとめ移行を促進
  • エネ庁 地域マイクロG構築へ再エネ顕彰創設
  • 広域機関 火力など同期電源減少の技術課題整理
  • 北陸電 「ホワイト企業TOP100」に選出
  • 関西電 富山市とコロナ禍に対応の実証実験
  • 九州電など 福岡市に国際資産運用会社誘致
  • 沖縄電 硬式野球部がDeNA二軍と練習試合
  • 関電工 九州防衛局から電気設備工事を受注

2021(令和3)年2月17日(水曜日)第8049号

  • 経産省 電気工事士免状申請の混雑回避へ周知
  • 東北電、東電HD 福島県沖地震‐翌朝に復旧
  • 中部電 ワークライフB推進で新制度を導入
  • 関西送配電 淡路市でコウノトリ保護の取組
  • 九州電 西部ガスや九州産交と異業種交流会
  • 沖縄電 20年度の「交通安全功労者」に選出
  • 沖縄電、東ガス 来月開幕のJABAに出場
  • 中電不動産 名古屋市に新規集合住宅を建設
  • ニュージェック 開発技術を国交省が高評価
  • 自然エネ財 30年自然エネ45%で需給維持を検証
  • 「資本主義の父」を描く大河ドラマがスタート

2021(令和3)年2月15日(月曜日)第8048号

  • 電ガ監視委 インバランス新制度の設計を再確認
  • JPEA FIT後の新たな事業モデルを俯瞰
  • 東電HD 千葉県白井市で大規模地域再開発
  • 中部電 おわせSEA事業でモニターツアー
  • 九州電 新型コロナウイルスへの対応を強化
  • 沖縄電 島袋副社長が電気安全委表彰を授与
  • Jパワー 檜山沖洋上風力で漁協が計画支持
  • JERA アンモニア混焼へ制度対応の必要性
  • 中電工 西日本高速中国支から設備工事受注

2021(令和3)年2月12日(金曜日)第8047号

  • 環境省 再エネへ自然環境と調和求める条例増加
  • 国交省 CO2削減関連新技術の専用ページを公開
  • 産総研 高温発生の要因解明で電力需要予測へ
  • 東北電 TGESと「特別高圧共同受電事業」
  • 中国電、キューデンI カーボベルデで技術支援
  • 九州電 コロナ禍対策で第2弾防疫実証実験
  • 九州電 社員撮影の写真展が伊万里市で話題に
  • ユアテック 北海道開発局などから業務受注
  • 東電タウンP 文京区と川崎市から業務受託
  • 九電工 国交省と防衛省から電設工事を受注

2021(令和3)年2月10日(水曜日)第8046号

  • 経産省 世界最大の水素拠点を福島構想に提示
  • NUMO 神恵内村民で構成する対話の場設置へ
  • 東北電、東電HD コンプライアンス重視企業に
  • 東北電 新潟支店が官民共同子育て支援企画
  • 中部電 SDGsテーマに三重大などと研修
  • 関西電 黒部ルート全線開業50年で準備推進
  • トーエネック 三重県から設備改修工事受注
  • シーエナジー 地産地消事業が新エネ大賞に
  • 四電工 防衛省から沖縄米軍基地の工事受注
  • 九電工など 宇久島太陽光の着工時期を変更

2021(令和3)年2月8日(月曜日)第8045号

  • エネ庁 蓄電SYによる停電サービス許容価格に差
  • 規制委 甲状腺モニタリング対象者など検討開始
  • NEDO 日独フォーラムで東電EPの事例紹介
  • 東北NW 社員2氏に新潟県警加茂署が感謝状
  • 東電HD 福一にマスク洗浄・排水減容SY導入
  • 関西電 震災の貴重な経験と教訓を社内で継承
  • 九州電 コロナ対策で請負会社社員を出勤待機
  • 北電総合設計 国交省と北海道から業務受託
  • 東京都市サービス 竹中と新エネ大賞を受賞
  • 東京エネシス 都から道路照明設置工事受注

2021(令和3)年2月5日(金曜日)第8044号

  • 環境省 補助要件の再エネ料金メニュー一覧公表
  • エネ庁 定期報告ウェブ化へ事前届出の提出促進
  • 電ガ監視委 収入上限の目標項目にスマートM
  • 電力各社 新卒者の高い人気が改めて浮彫りに
  • 中部電 電柱利用「みまもりサービス」が好評
  • 中国電、九州電 広島空港ターミナル運営開始
  • 九州電 大分支店が医療従事者への感謝活動
  • JパワーとJERA CNP構想の協議開始
  • ユアテック 大崎市から電気設備工事を受注
  • 九電工 宇土市から庁舎の電気設備工事受注

2021(令和3)年2月3日(水曜日)第8043号

  • 経産、国交省 来年度の洋上風力区域指定に着手
  • エネ庁 分散型エネ活用加速へ補助予定額の内訳
  • 一送電 次世代スマートMの調達形態を検討
  • 東北電 岩手支店の次世代向け研修に高い評価
  • 東電HD 千葉県船橋市で福島フェアを開催
  • 中部電、JERA 名古屋港のCNP化に協力
  • 関西電 国交省と黒部川連携排砂の成果発表
  • 九州電 生協佐賀支所が障がい者協会に寄付
  • きんでん 都が優良工事表彰対象企業に選出
  • 中電工 広島市などから電気設備工事を受注

2021(令和3)年2月1日(月曜日)第8042号

  • 電ガ監視委 需要地近接性評価割引の更新見送り
  • 規制庁 緊急時対応訓練・研修を今夏にも明確化
  • 一送電 共同検針インターフェース会議検討状況
  • 中部電 有望スタートアップ子会社化が話題に
  • 中部電 北京五輪目指しカーリング選手権出場
  • 北陸電 志賀原子力の現状など立地住民に説明
  • 関西電 緊急事態宣言再発令後の抑制効果検証
  • 九州電 宮崎支店が推進する献血に高い評価
  • ユアテックと関電工 耐震改修貢献者表彰受賞
  • 中電工 岡山大から改修機械設備工事を受注

2021(令和3)年1月29日(金曜日)第8041号

  • 経産、環境省 分散型エネ普及へ官民連携加速
  • 電ガ監視委 市場価格高騰で需要家相談窓口設置
  • 経産省 遠隔常時監視制御の規定改正へパブコメ
  • 東北電、九州電 原子力防災訓練が延期・中止
  • 東北電 新潟東港CNP構想で官民協議開始
  • 東電HD 柏崎刈羽の冬季有事で県が初訓練
  • 北陸電と北陸送配電 人材確保で新教材を作成
  • 九州送配電と東電設計 ケニアで国際共同研修
  • 四電エナジー 阿南市からLED化事業受託

2021(令和3)年1月27日(水曜日)第8040号

  • 経産省 中国電の水力スマート実証を先進事例に
  • エネ庁 蓄電SY拡大へ連携申請手続き統一化検討
  • 経産省 オンライン安管審を来年度に本格導入
  • 北陸電 JR小松駅東地区に拠点ビルを新設
  • 関西電 万博で未来社会のデザイン事業発表
  • 四国電 オール高知で園芸農業の発展に注力
  • ユアテック 山形県から電気設備工事を受注

2021(令和3)年1月25日(月曜日)第8039号

  • エネ庁 足元需給踏まえスポット市場の検討加速
  • エネ庁 上げDR創出へ供給約款の変更を要請
  • 関東経産局 新潟カーボンニュートラル拠点化
  • 北海道電など 道内7空港民営化初年度は赤字
  • 中部電 尾鷲三田工事所の寒緋桜が市民を鼓舞
  • 中国電 Hiビーズを用いた環境回復実証で成果
  • JERA タイトルパートナー2期目の抱負
  • 日本海建興 スズキ自販などから工事を受注

2021(令和3)年1月22日(金曜日)第8038号

  • エネ庁 電力データ提供へシステム整備の必要性
  • エネ庁 需要家負担軽減で産業用HPの導入強化
  • エネ庁 FIT項目の会計処理を来期から見直し
  • 東電RP 秋田県八峰町沖でボーリングを計画
  • 東電EP 人気ネット広報でIHの掃除法紹介
  • 中部電、中部電PG JICAと受注契約締結
  • 九州電など くまもと空港新ターミナル着工
  • 関電工 琉球大から新病院の設備工事を受注
  • 中電不動産 名古屋市に新しい学生寮を建設
  • シーテック 中日本高速から更新工事を受注
  • きんでん 京都市から市立芸大の工事を受注
  • 四電工 岡山大から改修電気設備工事を受注

2021(令和3)年1月20日(水曜日)第8037号

  • 経産省 技術力低下への懸念が原子力産業で増大
  • エネ庁 再給電方式での出力制御ルール詳細検討
  • 北海道電 森バイナリー地熱を来年4月着工
  • 東北電 宮城県と原子力防災訓練の事前演習
  • 東北電 JR只見線の選奨土木遺産認定支援
  • 関西電 黒部ルート一般開放で新旅行プラン
  • 中国電、九州電 ラグビー新リーグの詳細決定
  • 中電工 西日本高速中国支社から工事連続受注

2021(令和3)年1月18日(月曜日)第8036号

  • エネ庁 洋上風力系統確保で公募と一括検討連動
  • 規制庁 規制人材育成へ学生教育・職員研修推進
  • 9電力 5月に迎える70周年の記念事業を検討
  • 東電HD/PG ラオスでグリッドコード整備
  • 中国電 レッドレグリオンズが初戦で勝ち点2
  • 沖縄電 プロ芸人を笑売士に迎え独自広報展開
  • 西日本技術開発 インドネシアで新規地熱開発
  • 自然エネ財 電力調達の最新情報ガイド第4版

2021(令和3)年1月15日(金曜日)第8035号

  • エネ庁 FITからFIPへの移行要件を整理
  • 広域機関 災害時の相互扶助制度施行へ検討加速
  • エネ総研 低L放射性廃棄物テーマに研究報告
  • 東北電など 原子力総合防災訓練の日程調整
  • 東電HDなど 日建連の第1回土木賞を受賞
  • 中部電 尾鷲三田火力跡地にスーパーサウナ構想
  • 中部電 カーリング部が北京五輪出場に向け発進
  • 東光高岳 首都高から受変電設備改修工事受注
  • 日本エスコン 北海道北広島市と地域開発推進
  • 中電工 岡山大から設備リニューアル工事受注
  • 四電エンジ 香川県から非常用設備工事受注

2021(令和3)年1月13日(水曜日)第8034号

規制委 福一事故分析の中間取りまとめ案策定へ

エネ庁 東電RP、九州電の地熱調査を新規採択

エネ庁 自家発石炭火力の高効率化を定期報告で

NEDO 化学産業の電化推進へ今夏に戦略立案

東北電 スタートアップ企業などとの連携加速

東電HD 安積高校が廃炉の現状を国際広報

九州電 福岡市で国内最大規模の再開発を計画

きんでん 法務省から刑務所の設備工事受注

2021(令和3)年1月8日(金曜日)第8033号

新年特集号

「カーボンリサイクル社会構築に向けて・後編」

一般財団法人エネルギー総合工学研究所

プロジェクト試験研究部

炭素循環エネルギーグループ部長

橋崎克雄

2021(令和3)年1月6日(水曜日)第8032号

新年特集号

「カーボンリサイクル社会構築に向けて・前編」

一般財団法人エネルギー総合工学研究所

プロジェクト試験研究部

炭素循環エネルギーグループ部長

橋崎克雄