目次

2020年

2020(令和2)年12月28日(月曜日)第8031号

  • 環境省 CO2公表制度のオープンデータ化を推進
  • 経産相 ブレード点検指針の位置付け年明け検討
  • 東北電 若手社員の人材育成研修にNIB導入
  • 中部電 静岡県も尾鷲三田火力の写真展を開催
  • 関西電 市荒川水力の放流でカヌーFS競技場
  • 四国電 ご飯のお供をテーマに好評の3社企画
  • 沖縄電 硬式野球部がDeNAと2月に交流戦
  • 愛知電業協会 設立50周年で永年功労者を表彰
  • ユアテック 山形県から病院の電設工事を受注
  • 関電工 東日本高速から標識設備更新工事受注

2020(令和2)年12月25日(金曜日)第8030号

  • エネ庁 逆潮流アグリゲーション活用へ対応整理
  • 環境省 地方公共団体による域内供給電力把握へ
  • エレクトロC 省エネ大賞エネ庁長官賞を受賞
  • 東北電、関西電 社歌を収録したCDが話題に
  • 東電EP 人気ネット広報でSDGsを解説
  • 中国電、九州電 ラグビーTCL1月17日開幕
  • 沖縄電など 出資のファンド会社が第1号案件
  • Jパワー 都内練馬区に62戸の新社員寮整備
  • 関電不 大阪市に46階建タワーマンション新設
  • 中電工 広島市と西日本高速から2工事を受注

2020(令和2)年12月23日(水曜日)第8029号

  • エネ庁 浮体式洋上風力の海外展開へ標準化推進
  • 経産省 小売り事業者サイバー対策GL案作成
  • 省エネC 省エネ大賞で給湯・建築関連が増加
  • 北海道電 森町に新規バイナリー地熱を整備
  • 東北電 上越火力1で給水ポンプ建屋工事開始
  • 東北電、東北NW 企業ブランド周知で新企画
  • 東電HD 1号機燃料取出しに向けカバー設置
  • 中部電 尾鷲三田火力を懐かしむ写真展が盛況
  • 九州電など 福岡空港に直結道で利便性が向上

2020(令和2)年12月21日(月曜日)第8028号

  • 電ガ監視委 需給調整市場で事前措置を上乗せ
  • 経産省 3次補正で蓄電、水素、CO2利用、ヒートP
  • JICA 電力とネパールで新規水力準備調査
  • 東電HD 廃炉推進Cの組織改編による成果確認
  • 東電HD 福一事故を学ぶ社員研修施設を整備
  • 中部電 浜岡原子力全停で地場産業に負の影響
  • 北陸電 丹南支店発案のチャリティーが人気に
  • 中国電など ニューイヤー駅伝の出場選手決定

2020(令和2)年12月18日(金曜日)第8027号

  • 政府 審査の一本化端緒に洋上風力の規制総点検
  • JWPA ブレード点検判定の考え方をGLに
  • 送配電10社 低圧スマートMの仕様変更コスト内訳
  • 東北電 21日と1月に総合防災訓練の事前演習
  • 中部電 カーリング部が五輪候補特別大会出場
  • 北陸電 ブルーサンダーから初の日本代表選出
  • 関西電 美浜3の再稼働を美浜町議会が同意
  • 沖縄電 グループ大で年末恒例の慈善助け合い
  • ニュージェック エクアドルで新規調査を開始
  • 九電工 広川町から新庁舎建築設備工事を受注

2020(令和2)年12月16日(水曜日)第8026号

  • 規制委 放射線モニタリング高度化を重点テーマに
  • JAEA FNCA最優秀研究チーム賞を受賞
  • ヒートポンプC 性能発揮へ改善事例の募集開始
  • 中部電 ドローンによる資材運搬の実用性検証
  • 北陸電 来年5月の創業70周年で記念企画立案
  • 九州電など 熊本空港新ターミナルを来月着工
  • シーテック 木島平村から小水力更新工事受注
  • 四国航空 香川県からドクターヘリ業務を受託
  • 九電工 福岡県から汚泥貯留機械設備工事受注

2020(令和2)年12月14日(月曜日)第8025号

  • エネ庁 ノンファーム型接続開始へ官民で周知
  • 低炭素協 目標達成へPDCAに新たな評価導入
  • 北海道電 物流事業者の支援で官民研究に着手
  • 東北電 無償譲渡用地に浪江町が復興牧場整備
  • 東北電、東北NW 医療従事者に再びのエール
  • 中部電 むつ市での新規地熱事業の可否を判断
  • 九州電 子会社通じクラウドFで地域産業支援
  • Jパワー 知多火力リプレースでアセス推進へ
  • 原電 提供する情報番組「防災のチカラ」が好評

2020(令和2)年12月11日(金曜日)第8024号

  • エネ庁 ローカル系統のノンファーム接続課題整理
  • 経産省 火力の常時監視遠隔化で手引き策定へ
  • エネ庁 次世代向け冊子で核燃料サイクルを周知
  • 福島IC機構 ふるさと創造学サミットが盛況
  • 関西電など 高浜再稼働に向け綾部市で説明会
  • 関西送配電 消防に訓練所を提供して高所訓練
  • 四国電 日本郵便、JR四国との連携企画が好評
  • ユアテック 国交省から新営電気設備工事受注
  • 東電設計 新カミオカンデ整備事業の詳細判明
  • 九電工 257億円の大規模DBO事業を受託

2020(令和2)年12月9日(水曜日)第8023号

  • エネ庁 インバランスへFIT交付金活用の考え方
  • 電気保安協 新たな保安管理業務講習の検討加速
  • 東北電 秋田支店が秋田駅と地域活性化の取組
  • 東電HD 福一に宮城県知事迎え廃炉の説明
  • 中部電など おわせSEAモデル構想が進捗
  • 関西電 電気バス今年度利用者は前年比▲72%
  • 関西電 大阪地裁の判決に立地自治体は戸惑い
  • 九州電、九州送配電 エコ自慢コンテスト表彰
  • 沖縄電 浦添市で天然ビーチの環境保全に注力
  • トーエネック 中日本高速から設備工事受注

2020(令和2)年12月7日(月曜日)第8022号

  • エネ庁 バイオマス持続可能認証の経過措置延長
  • 国交省 無電柱化次期推進計画の対象道路整理
  • JICA 電力とケニアで新プロジェクト開始
  • 電力各社 社内報アワードで各内容に高い評価
  • 東電HD 山梨県が官民P2G実証の周知拡大
  • 中部電 子会社合同のワークスタイルセミナー
  • 関西電 和歌山火力の新桟橋工事は29年度完工
  • 日本エスコン 瀬戸市で大規模地域開発を推進
  • 九電工 北九州市から照明LED化工事を受注

2020(令和2)年12月4日(金曜日)第8021号

  • エネ庁 容量市場オークションの公表情報を拡大
  • 規制庁 緊急時対応能力強化へ年度中に方針策定
  • 復興庁 国際教育研究拠点で原子力研究に注力
  • エネ総研 ネットゼロ排出へ最新CO2技術を報告
  • 北海道電、九州電 社員が待遇に高い満足感
  • 関西電 水源地Cが世紀の大工事から教訓学ぶ
  • 沖縄電 キャリア教育に対するお礼の会に招待
  • ニュージェック レソトで小水力の準備調査
  • きんでん 横浜市から電気設備改修工事受注
  • 東光電工 東北整備局から庁の電設工事受注

2020(令和2)年12月2日(水曜日)第8020号

  • エネ庁 非化石証書の理解向上へ広報活動強化
  • ヒートポンプC 最適運用でコロナ禍に効果発揮
  • 東北電、東北自然E 松川地熱で次世代見学会
  • 東北NW 人気の聖夜企画で福島市民にエール
  • 東電HD 福島IC構想推進機構の研修に協力
  • 北陸電 富山県と協力し女性管理職の育成支援
  • 関西電 高浜1、2再稼働に向けUPZで説明会
  • 関西電 黒部で物資の荷上げなど冬支度本格化

 

2020(令和2)年11月30日(月曜日)第8019号

  • エネ庁 定置用蓄電SYの30年目標価格を設定へ
  • JICA 電力とラオスでグリッドコード整備
  • NUMO 冬季インターンシップをウェブ開催
  • 東電HD 独自スマートグラスで廃炉を円滑化
  • 関西電 社宅の整理・統合で社有地を有効活用
  • 九州電 ワーケーション導入に向けて試行開始
  • 東電同窓電気 横浜市から優良工事表彰を受賞
  • 日本エスコン JRいわき駅に商業施設を整備
  • 関電不 都内北区に複数の新規集合住宅を建設
  • ニュージェック 埼玉県から県土づくりで表彰

2020(令和2)年11月27日(金曜日)第8018号

  • 経産省 水力保安高度化で主任技術者要件を検討
  • 福島復興合同チーム 官民で修学旅行を誘致
  • NEDO 石炭火力輸出へ脱炭素化支援を検討
  • 東北NW 再エネ追加抑制で運用容量低下を緩和
  • 東北NW 福島市と協力して政府広報に協力
  • 中部電 尾鷲三田火力などを回顧する写真展
  • 九州電 県民世論調査で玄海の運転支持増加
  • 沖縄電 文科省の次世代キャリア教育に協力

2020(令和2)年11月25日(水曜日)第8017号

  • エネ庁 省エネ判断基準に混焼など高効率化明記
  • 経産省 DX銘柄21選定へ調査回答の受付開始
  • NEDO 次世代配電システム高度化へ検討推進
  • 北海道電 石狩湾沖洋上風力事業への出資検討
  • 東電HD 福一に北欧視察団迎え廃炉の現状説明
  • 中部電、九電みらい 遊佐沖洋上風力の説明会
  • 四国送配電 中国四国間連系145万㎾に拡大
  • 沖縄電、九電工 スタートアップの育成を支援
  • 関電不 京都府精華町で大規模地域開発に協力

2020(令和2)年11月20日(金曜日)第8016号

  • 保安官民協 スマート保安プロモーション委設立へ
  • JICA 電力とインドネシアで新規地熱開発
  • JAEA 安全研究センター報告会を開催27日
  • 東北電、東ガス 仙台市がガス民営化の審査開始
  • 東電HD ALPS二次処理試験を年明けにも完了
  • 中国電、西部ガス 凸版印刷と新規事業を創生
  • 中国、九州電 広島空港民営化で国と協定締結
  • 九州電、ニシム電工 被災地用トイレの普及拡大
  • 東電設計 JICAから途上国向け調査を受託

2020(令和2)年11月18日(水曜日)第8015号

  • 保安官民協 スマート保安へ電力アクションP策定
  • エネ庁 石炭出力抑制の設備利用率低下に補正
  • NEDO 電力貯蔵SYに求められる役割を整理
  • 東北電 青森県の原子力防災訓練に参加・協力
  • 東電HD 福一で分かりやすい情報発信に注力
  • 中部電、中部電PG ウガンダで国際研修開講
  • 関西電 町議会の同意で高浜1、2再稼働に前進
  • 中国電 「後期日本卓球リーグ」で2連覇を達成
  • 中国電と中電工 ニューイヤー駅伝出場が決定
  • 九州電 福岡市の再開発事業を竹中JVに発注
  • 沖縄電 県工業教育研が競技大会の支援に感謝
  • 九電工 倉敷市から斎場整備事業70億円で受託

2020(令和2)年11月16日(月曜日)第8014号

  • 九州経産局 洋上風力で地域の産業競争力を強化
  • 国交省 「コロナ時代のダムツーリズム」を推進
  • NUMO 高温条件のベントナイト特性試験開始
  • NEDO 産業ロボット展開へ異分野研究を調査
  • ATENA 新知見への対応で新たな枠組み提案
  • 東北電 日建連・東北支部が奥会津水力館視察
  • 中部電など 尾鷲三田火力跡地に大型運動施設
  • 関西電 南海トラフ地震に備えて総合防災訓練
  • 九州電 佐賀支店があしたプロジェクト第3弾
  • 電設協など 21年新春賀詞交歓会の中止を決定

2020(令和2)年11月13日(金曜日)第8013号

  • 経産省 DX認定のウェブ申請受け付けを開始
  • JAEA 京都、福井大と試験研究炉の概念設計
  • エネ総研 月例研究会で最新の水素GT技術紹介
  • 北海道電 ビジネスEXPOに4子会社と出展
  • 東電HD グループ大でこれからの尾瀬を創造
  • JERA セ・リーグが特別協賛の支援に感謝
  • 北陸電工 京都大から自家発設備新設工事受注
  • 九電みらいE ジオラマキャラバンが話題に

2020(令和2)年11月11日(水曜日)第8012号

  • エネ庁 バイオマス発電のGHG算定詳細検討
  • JICA 電力とエクアドルで新たな調査開始
  • ヒートポンプC 蓄熱SYデータ採録方法を見直し
  • ATENA 重要事項焦点にした規制検査を評価
  • 東北電 国連の糖尿病啓発キャンペーンに協力
  • 東電PG 熊谷支社が渋沢栄一翁の銅像を清掃
  • 関西電 原子力PR館をリニューアルオープン
  • 四国電 重要文化財の点検に併せて次世代教育
  • 沖縄電 硬式野球部が県初のプロチームに勝利
  • 日本エスコン、関電不 大規模再開発事業推進

2020(令和2)年11月9日(月曜日)第8011号

  • 経産省 産業界一体でサイバーS対策強化を検討
  • 規制委 特重施設トラブル公表のタイミング整理
  • JWPA ブレード点検指針で損傷状態を例示
  • 東北電 奥会津水力館で復興支援のFUKU博
  • 中部電など 東紀州ごみ処理施設の建設地決定
  • 北陸電 水力設備が世界ジオパーク認定に貢献
  • 関西電 消防に自社訓練所提供し高所救助訓練
  • 北海電工 北海道開発局から請企業表彰を受賞
  • きんでん 都財務局から優良工事等表彰を受賞

2020(令和2)年11月6日(金曜日)第8010号

  • エネ庁 廃止電源など一括検討プロセスに変更へ
  • エネ庁 電力の家庭ガス小売りサービスに期待
  • 電事連など 青森県の原子力政策懇話会に出席
  • 東電RP 寄贈したピアノが新たな地域共生に
  • 関西電 宇都宮市と次世代低速EVの社会実験
  • 九州電、九電送配電 絵手紙コンクール表彰式
  • Jパワー 高砂、松島火力を30年度までに廃止
  • 東電設計 ウズベキスタンで火力準備調査受託
  • 九電工、三菱重工 ニューイヤー駅伝に出場へ

2020(令和2)年11月4日(水曜日)第8009号

  • 経産省 小出力再エネ事故報告義務化へ周知加速
  • エネ庁 アグリゲーターへスマートM情報を提供
  • 国交省 電力が出資する空港運営会社を支援へ
  • JAEA、東電HD 福島研究施設第2棟着工へ
  • 東北電 女川2再稼働同意に向け首長会議9日
  • 北陸送配電 輪島市の水道スマートM導入開始
  • 関西電 ボート部が美浜町に選手権の成果報告
  • 中国電 上関海域で今日から海底地質調査開始
  • 九州電 7日に佐賀、長崎県と原子力防災訓練

2020(令和2)年11月2日(月曜日)第8008号

  • 国交省 大町ダム再編で東電RPのダム取得検討
  • 環境省 中部電受賞の環境人づくり企業大賞募集
  • 復興庁 東日本大震災10年ポータルサイト開設
  • NEDO 供給エリア別50年電源導入想定策定へ
  • JAEAなど 福島の環境回復メカニズムを解明
  • 東電HD 横浜市などとEVバス実用化で実証
  • 東電HD 廃炉に地元が参入し易い環境を整備
  • 関西電 美浜3、高浜1の再稼働に向けて前進
  • ユアテック 新潟県から県央病院電設工事受注
  • 東光高岳 首都高から受配電設備移設工事受注
  • ニュージェック 独自開発の新技術に高い評価
  • 九電工 関東整備局から設備のリプレース受注

2020(令和2)年10月30日(金曜日)第8007号

  • エネ庁 FIT交付金算定の激変緩和措置を終了
  • 経産省 電気主任技術者の実務経験短縮で研修実施
  • 省エネC 省エネ大賞の事例発表を期間限定配信
  • 北海道電 コロナ禍踏まえ初の原子力防災訓練
  • 東電HD 村井・宮城県知事が年内に福一視察
  • 北陸電送配電など 電柱広告の新たな取り組み
  • 関西電 コロナ禍における女性の仕事観を発表
  • Jパワー 福岡県とのRDFの事業継承を検討
  • TRK 東北整備局から河川環境調査など受託
  • 東電設計 横浜市から新横浜(変)の設計業務受託
  • 中日本航空 北陸整備局からレーザ測量を受託

2020(令和2)年10月28日(水曜日)第8006号

  • エネ庁 ERABサイバーSトレーニング1月試行
  • エネ庁 省エネ関連の条例データベースを構築へ
  • JAEAなど 産学連携研究の来年度課題募集
  • 北海道電 石狩市と石狩湾新港に工業団地整備
  • 東北電 仙台市ガス事業民営化で公募申請検討
  • 中部電 水野相談役が阿部・長野県知事と懇談
  • 関西電 町議会が高浜1、2の再稼働に同意へ
  • 関西電 海保や消防迎えて御坊火力で防災訓練
  • 中国電、九電工 福岡国際マラソンの招待選手に
  • 四国電、九州電 バスケの社会人リーグが開幕

2020(令和2)年10月26日(月曜日)第8005号

  • 監視委 来年度小売り調査で内外卸価格も確認へ
  • 規制委 免震構造に関する基本的な考え方を整理
  • エネ庁 太陽光廃棄費用積み立て公表の検討加速
  • JICA 電力とレソトで小水力をリプレース
  • 東電HD モンゴルでのVRE拡大で準備調査
  • 中国電 山口支社の社会奉仕の取組に高い評価
  • 四国電 愛媛県の原子力防災訓練に参加・協力
  • 九州電 ドローンによる新サービス目指し実証
  • 九州電 香椎競技場で九電みらいカップを開催
  • 関電工 東日本高速から自家発更新工事を受注
  • ニュージェック 中部整備局が取組みに感謝状
  • 九電工 下水道事業団から水処理設備工事受注

2020(令和2)年10月23日(金曜日)第8004号

  • 環境省 高効率パワコンで直流グリッドSY開発へ
  • 経産省 IGCCスラグ活用骨材のJISを制定
  • 規制庁 九州電の火山活動評価の妥当性を確認
  • 原賠機構 東電EPの調達リスクをモニタリング
  • 電力 法令順守意識は高い―口コミ調査で判明
  • 東電HD 福一に大東文化大の視察団受け入れ
  • 北陸電、北陸電工 「あぜのきらめき」を支援
  • 九州電 熊本県立大で来年上期にエネ講座開講
  • キューヘン 使用済絶縁油の再生処理技術開発

2020(令和2)年10月21日(水曜日)第8003号

  • エネ庁 相互扶助制度の年間拠出総額60憶円例示
  • エネ庁 電力などへ銚子沖風力の公募前説明会
  • 東北電 知事が来月中にも女川2の再稼働同意
  • 東北電、東北電NW 医療広報活動に高い評価
  • 東電HD・PG 南アジア4国の情報調査受託
  • 中部電 勝野会長が若手経営者向けに特別講演
  • 北陸電 地域との共生目指し環境保全活動推進
  • 中国電 島根県の今年度原子力防災訓練に参加
  • 九州電 別府市とスタートアップ支援の取組み
  • 東北ESCO 米沢市立病院からESCO受託

2020(令和2)年10月19日(月曜日)第8002号

  • 経産、環境省 30年新築建築物平均ZEBへ加速
  • 規制委 火災防護の影響評価研究がフェーズ2に
  • NUMO 寿都町での文献調査実施見込みを確認
  • JICA 電力が協力してウガンダで国際研修
  • 中部電 コロナ禍に備えた新ロボの提供を開始
  • 北陸電 富山市の低速電気バス事業化を下支え
  • 四国電 アトラックラボが農業ロボの普及拡大

2020(令和2)年10月16日(金曜日)第8001号

  • エネ庁 FIPのオフテイカーリスク対策具体化
  • エネ庁 貸事務所業省エネ評価で原単位方式検討
  • 内閣府、沖縄電 宮古島へのLNG輸送はコンテナ
  • 広域機関 需給調整市場SYの全エリア運用へ加速
  • 東北電 知事が年内に女川2再稼働の同意表明
  • 東北電など 「コロナ時代の復興」でフォーラム
  • 中国電 リーグ開幕で女子卓球部の連覇に期待
  • トーエネック 中日本高速から設備工事を受注

2020(令和2)年10月14日(水曜日)第8000号

  • 経産省 ゼロエミ企業と投資家との対話の場を設置
  • エネ庁 ノンファーム接続契約の来年中締結求め
  • エレクトロC ウェブサイトで1か月間シンポ開催
  • 電力各社 地域を支える推進役に―調査で判明
  • 関西電 ボート部が全日本選手権で2種目優勝
  • 九州電 松尾特別顧問などが李台湾総統偲ぶ会
  • JERA 中国電などと広島市の環境事業に協力
  • トーエネック 四日市市から大型PFIを受託
  • 北陸電工 富山県から計装設備の更新工事受注
  • ニュージェック 防衛省などから設計調査受託

2020(令和2)年10月12日(月曜日)第7999号

  • 経産省 東京で福島イノベ構想企業立地セミナー
  • 規制庁 報告書手続きなどの押印を年内にも不要に
  • NEDO カーボンRのルール形成へ海外動向調査
  • JOGMEC 北海道地熱資源テーマにシンポ19日
  • 電力各社 業界大で地域経済をバックアップ
  • 関西電 黒部川が形成した町で水力事業を紹介
  • 中国電 上関の活断層調査で山口県に許可申請
  • 九州電 開発した新情報基盤技術の普及が拡大
  • 九電工など 宜野湾市のエネ事業でガス導管敷設

2020(令和2)年10月9日(金曜日)第7998号

  • エネ庁 来年度の省エネ報告100%オンライン化
  • 国交省 電力子会社3社から建設マスター5氏
  • 復興庁など 伝承館で廃炉技術最先端セミナー
  • NEDO 風力大型化に伴う部品開発の支援開始
  • 北海道電など コロナで7空港の整備費を半減
  • 東北電 福島県が立案の新たな復興催事に協力
  • 東電PG 千葉印西エリア洞道敷設工事に着手
  • 関西電 2つの事業が省エネ大賞プレゼン賞に
  • 九州電 みらい財団と坊ガツル湿原で輪地焼き
  • ニュージェック 滋賀県から優良業務表彰受賞

2020(令和2)年10月7日(水曜日)第7997号

  • 規制庁 規制検査での気付き事項の取扱い明確化
  • 経産省 電気主任技術者の外部委託を内規に定め
  • 環境省 ゼロカーボンシティをパッケージ支援
  • エネ総研 月例研究会でカーボンリサイクル紹介
  • 北海道電 ガス事業を周知する新CMが好評
  • 東北電、東北電NW 自社設備で乳がん検診広報
  • 東電HD 双葉町に廃炉作業員向けの新ホテル
  • 九州電 長崎県と耕作放棄地の復旧・保全推進
  • 沖縄電 若手音楽家育成支援事業の受付を開始
  • 東電同窓電気 横浜市から電気設備工事を受注

2020(令和2)年10月5日(月曜日)第7996号

  • エネ庁 陸上風力の入札制来年度導入へ検討加速
  • 環境省 浮体式洋上風力でエネルギーの地産地消
  • 国交省 大町ダム再編含む河川整備計画を変更
  • 東北電 NuRO新理事長に佐藤・元青森支店長
  • 東電HD 今月末を目処に福島復興本社を移転
  • 中部電PG リニア新幹線関連工事の状況説明
  • 九州電 熊本県立大で計15回のエネルギー講座
  • 沖縄電 グループ互助会が離島域の医療を支援
  • 東電設計 バングラデシュ火力調査で契約締結
  • 東電協 コロナから社員を守るセミナーが盛況
  • 自然エネ財 コーポレートPPAガイドを発行

2020(令和2)年10月2日(金曜日)第7995号

  • 規制委 継続的安全性向上へ事業者意見聴取16日
  • エネ庁 小売り事業者サイバーS対策勉強会新設
  • 送配電10社 次世代スマートMのコストを試算
  • 土木学会 黒部ダムなどを選奨土木遺産に認定
  • 中国電、九州電 ラグビー新リーグに世界が注目
  • 四国電、四国電送配電 地域経済支援の取組開始
  • 沖縄電 県内スタートアップ企業の育成に協力
  • Jパワー 浜松市などとバイオマスで地域振興
  • 東電設計 ウズベキスタンで新規火力準備調査

2020(令和2)年9月30日(水曜日)第7994号

  • 経産省 なでしこ銘柄の選定で執行役員比率加え
  • エネ庁 エネパカード弾みに次世代エネパーク推進
  • 東北電 石巻市議会に続き市長も再稼働に同意
  • 東北電 上越火力1で次世代向けに記念の企画
  • 東電HD 廃炉資料館に地元高校迎え交流推進
  • 中部電ミライズ 伊那市の防犯実証事業に協力
  • 九州電 西日本技開がインドネシアで新規事業
  • 沖縄電 竹富町の情報通信基盤整備事業に協力
  • 四電工 徳島大から電源設備の更新工事を受注
  • 沖電開発 石垣島でサンゴ再生の地域支援事業

2020(令和2)年9月28日(月曜日)第7993号

  • 国交省 スマートアイランドへ電力供給など実証
  • 広域機関 容量市場実需給開始に向けSY開発加速
  • 日本CCS 国内外の専門家が今後の展開を議論
  • 東北電 電中研などと島嶼域の再エネ導入研究
  • 東電PG 台風シーズン前にラジオで防災広報
  • Jパワー 石炭火力削減による地元影響を指摘
  • 東電設計 チュニジアで「情報収集・確認調査」
  • 中電工 中国整備局から通信設備新設工事受注

2020(令和2)年9月25日(金曜日)第7992号

  • 規制庁 人間工学設計評価ガイド案に事業者意見
  • エネ庁 非効率石炭削減へ省エネ目標の執行強化
  • 経産、厚労省 渡航者コロナ情報のページ開設
  • 東北電 女川2号機再稼働に石巻市議会も同意
  • 東電PG 常盤橋変・改修Ⅱ期工事は23年着工
  • 北陸電 文化支援で本多の森H使用料を半額に
  • 中国電 オンライン型地域文化継承催事を支援
  • 九州電 玄海原子力周辺域の地震の傾向を分析
  • 原燃 六ケ所再処理工場に地元企業を積極採用

2020(令和2)年9月23日(水曜日)第7991号

  • エネ庁 高度化法30年目標達成に非化石証書購入
  • NEDO スマートC海外ポテンシャル調査募集
  • ヒートポンプC 表彰制度に機器・総合SY部門創設
  • 東北電、Jパワー 電力施設で県立公園を国定に
  • 東北電 2号機再稼働同意を巡って県議会開会
  • 東電HD、東電PG JICAと契約を締結
  • 九州電 福岡市博多で大規模地域再開発を推進
  • 東電設計 鹿島と協力し新カミオカンデを整備
  • 中電技術C 広島市から「優良建設工事」表彰 

2020(令和2)年9月18日(金曜日)第7990号

  • エネ庁 一般送配電へ配電事業制度で協力を要請
  • 規制委 EAL判断基準にフィルタベント追加
  • 東北電 女川町長「2号機の再稼働同意は年内」
  • 東電HD 廃炉Cカウンセリングで顕著な効果
  • 北陸電 新メニュー「使っておとくライト」好評
  • 関西電 世紀の大工事に由来の特性カレー提供
  • JFS 富士市から市庁舎ESCO事業を受託
  • トーエネック 吹田市から空調整備PFI受託
  • 北陸電工 富山県から受変電設備更新工事受注
  • 四電技術C 四国整備局から砂防堰堤設計受注
  • 楢葉町 Jヴィレッジの利用拡大で新道路整備

2020(令和2)年9月16日(水曜日)第7989号

  • エネ庁 文献調査を対話活動の一環として解説
  • エネ庁 山間部などの指定区域供給で論点提示
  • 東北電 女川町議会が避難道路整備を県に要望
  • 中部電 牧之原市に災害対策支援拠点を新設へ
  • 中部電 尾鷲三田火力の3煙突撤去工事が順調
  • 関西電 年内にコンプライアンス憲章を成文化
  • 中国電、九州電 来年より広島空港の運営を開始
  • 中国電 防府市スポーツセンターの周知に協力
  • 九州電 球磨村で仮設住宅居住者にIH指南
  • 日本海建興 北陸整備局から堤防強化工事受注
  • きんでん 阪神高速から優秀業務受注者に選出
  • 中電工 中国整備局から隧道警報設備工事受注

2020(令和2)年9月14日(月曜日)第7988号

  • 経産省 ISO/IEC人材育成講座の開催決定
  • 規制庁 継続的安全性向上に関し事業者の意見聴取
  • 国交省 無電柱化の管路部低コスト化技術を公募
  • エネ総研 カーボンリサイクル技術の実践書刊行
  • 東北電 女川で初の国主催「原子力総合防災訓練」
  • 東北電 女川2の再稼働でUPZ自治体首長会議
  • 中部電 青森県むつ市で新規地熱の試掘調査開始
  • 北陸電工 クライミング施設が人材確保に貢献

2020(令和2)年9月11日(金曜日)第7987号

  • 電ガ監視委 インバランス収支情報の公開まとめ
  • エネ庁 24年からの交換見据えスマートM新仕様
  • NEDO カーボンRと先進火力の海外展開調査
  • 東北電 環境企画「SDGsトレイン」に協力
  • 中部電 建設中の清内路水力で住民向け見学会
  • 九州電 玄海立地自治体が11月にSA対応訓練
  • 沖縄電 台風10号早期復旧で陸上自衛隊が協力
  • 東電設計 JICAに協力し途上国の戦略立案
  • 関電工 中央競馬会から設備の更新工事を受注
  • きんでん 京都市から市立芸大の電設工事受注

2020(令和2)年9月9日(水曜日)第7986号

  • 環境省 再エネデータ利活用促進へ情報基盤強化
  • 文科省 試験研究炉の概念設計へ中核機関を選出
  • エネ総研 WNNのニュース分析中心に研究報告
  • 北海道電 共産党の視察団を迎えて意見を交換
  • 東北電 女川町に続き石巻市議会も再稼働同意へ
  • 東電HD 本社建替で日比谷公園との直結構想
  • 関西電 最後のトロバスの保存と一般公開が決定

2020(令和2)年9月7日(月曜日)第7985号

  • 環境省 CO2削減誘導型技術開発に加速化枠新設
  • 経産省 風力の超低周波音に関し理解促進活動継続
  • 政府 安全保障戦略にエネルギー確保を追加へ
  • NEDO 石炭ガス化でCO2分離回収コスト低減
  • 電力7社 「コロナ後に信頼される会社」に選出
  • 東北電、東電HD 柏崎市の新規エネ事業に協力
  • 東電HD 汚染水対策が奏功、計画達成が視野に
  • 西日本技開 九州整備局の行政功労表彰W受賞

2020(令和2)年9月4日(金曜日)第7984号

  • 経産、厚労省 渡航者向けコロナ検査センター創設
  • 国交省 改正建築物省エネ法のオンライン講座開設
  • JPEA 周知動画で自立運転機能の確認を徹底
  • 異常気象で送配電の財務リスク高騰‐コンサル調査
  • 東電HD 初の廃炉関連産業マッチング会開催
  • 東電PG 千葉県と防災の日に防災訓練を実施
  • 四国電送配電 コウノトリ保護で電線架替工事
  • ユアテック 東北整備局から営繕優良工事表彰
  • トーエネック 愛知県警から2つの工事を受注
  • 日本海建興 富山市から2つの工事を連続受注
  • 九電工 最高裁判所から機械設備改修工事を受注

2020(令和2)年9月2日(水曜日)第7983号

  • エネ庁 系統設置交付金の対象費用など考え方提示
  • 経産、国交省 公募占用指針で評価基準を明確化
  • エネ庁 非効率石炭火力の定義で3電力と意見交換
  • NEDO 洋上風況マップ改訂へ海域調査を開始
  • 東北電 女川2再稼働で女川町議会が7日同意へ
  • 九州電 社員が総理大臣杯社会人ゴルフ選手権出場
  • 沖縄電 硬式野球部が都市対抗九州地区予選出場
  • Jパワー グループ使命伝えるネット広報が人気
  • 日本エスコン 茨木市で大規模地域開発に着手

2020(令和2)年8月31日(月曜日)第7982号

  • 経産省 サイバーS経営の可視化ツール策定へ
  • 新エネ財 全国8か所で水力人材育成研修会開催
  • 原産協会 原子力産業セミナーでウェブ方式採用
  • 東北電 青森支がホンデリングの社会奉仕活動
  • 東電EP ネット広報でステイホームを支援
  • 関西電 環境企画「SDGsトレイン」に協力
  • 中国電、九州電 難病児と家族への支援を推進
  • 四電工 三豊市から小中校LAN整備工事受注

2020(令和2)年8月28日(金曜日)第7981号

  • エネ庁 FIPとアグリゲーター育成を一体検討
  • JICA 電力が協力しモンゴルでVRE拡大
  • NUMO 計画改訂で技術開発工程など明確化
  • 東電HD 福一3号機の雨水対策工事来月完了
  • 北陸電 石炭火力の年平均経済効果350億円に
  • 九州電 宮崎支店がコロナに対応し献血活動推進
  • ユアテック 国交省から沼田ダム改修工事受注
  • 関電工 東京都港区から総合支所改修工事を受注
  • シーテック 中日本高速、水資源機構から表彰
  • 中電工 国交省と東京都からそれぞれ工事を受注

2020(令和2)年8月26日(水曜日)第7980号

  • 規制委 廃止措置段階の事業者訓練方法見直しへ
  • 国交省 北海道電が協力し雨竜川ダム再生推進
  • 新エネ財団 人材研修でユーラスエナジーが講演
  • 広域機関 電力系統マスターPの本格検討開始
  • 東北電 女川2の再稼働に向けて地元合意が加速
  • 東北電、東北電NW パラリンピックの官民広報
  • 東電HD・PG 南アジア4国で情報収集調査
  • 北陸電 コロナに備えハンドボールの公式戦延期
  • 関西電 福井県の今年度総合防災訓練に参加協力
  • 東電設計 モザンビークの国際研修で契約締結

 

2020(令和2)年8月24日(月曜日)第7979号

  • 国交省 無電中化推進へ施策項目の基本方針28日
  • 環境省 太陽光と地域の共生で各分野の話題提供
  • 東北電 筒砂子水力建設に向け東北整備局と協議
  • 関西電など 電気王・福沢桃介の周年記念催事
  • 九州電 福岡市で地産地消水素ポテンシャル調査
  • 九州電 薩摩川内市に設ける新施設の概要を決定
  • 東電設計 バングラデシュで新規火力準備調査
  • 中電工 中国整備局からトンネル照明工事を受注
  • 九電工 藤永顧問の福岡商議所会頭の再選が内定

2020(令和2)年8月21日(金曜日)第7978号

  • 環境省 福島3拠点で九電工などの脱炭素化FS
  • エネ庁 ZEH目標20年50%に対し19年20%
  • 送配電10社 三次調整力の参加希望者説明会
  • 中部電PG 人気番組で3日間電気情報発信
  • 北陸電 ブルーサンダーが永平寺町親善大使に
  • 四国電 前身会社社員の平和メッセージが話題
  • 九州電 くじゅう坊ガツル湿原で環境保全活動
  • 中電技術C 中国整備局から行政功労者表彰

2020(令和2)年8月19日(水曜日)第7977号

  • エネ庁 バイオマスのライフサイクルGHG評価へ
  • 消防庁 東電設計考案のタンク防災策の普及推進
  • 広域機関 広域管理へ需給ひっ迫時の対応を検討
  • JCOAL ウェブ国際会議で石炭の価値を認識
  • 東北電NW 初の試みとなる発電所カード制作
  • 北陸電送配電 鉄塔カードが予想超える人気に
  • 九州電 西営業所が食育指導型のIH体験会立案
  • 沖縄電など コロナ禍対策でファンド会社設立
  • 中電工 中国整備局からCCTV設備工事を受注

2020(令和2)年8月17日(月曜日)第7976号

  • エネ庁 家庭の省エネ強化へ小売りの対策検討
  • 経産省 鉄塔設計の地域別風速で技術基準解釈改正
  • 原子力11社 OPC自動検知SY導入へ高浜で試運用
  • 東電HD、東電PG ラオスで国際研修を開講
  • 中部電 7月豪雨で生かされた岐阜県との連携協定
  • 中国電 陸上部に今も引き継がれる砲丸王の精神

 

2020(令和2)年8月14日(金曜日)第7975号

  夏季特集号(特別紙面):

 

寄稿「ウィズコロナそして激甚災害多発の時代に改めて考える~農業分野の電化推進に向けて電力業界の強みを生かす」

(一般社団法人 農業電化協会 三澤俊哉・事務局長)

 

▼日本の農業、農山村が直面する課題と対策

▼課題解決のためのスマート農業と電力会社の強み

▼農林水産業の脱炭素化を可能にする電力会社の強み

▼電力インフラを活用した植物工場

2020(令和2)年8月12日(水曜日)第7974号

  • エネ庁 特例計量器を電力市場取引などで活用
  • 国交省 官民連携促進へサウンディング案件募集
  • 東電HD 福島県の災害伝承館が来月20日開館
  • 中部、関西電 省エネ大賞の2次審査対象に選出
  • 中部電 尾鷲三田火力で3煙突の撤去工事を開始
  • 北陸電 福井テレビがブルーサンダーの特集放映
  • 関西電など アフターコロナの空港経営を検討
  • 中電工 岡山県から県庁舎耐震化整備工事を受注
  • 四電工 西日本高速からトンネル照明工事を受注

2020(令和2)年8月7日(金曜日)第7973号

  • 文科省 原子力SY研究開発の新3メニューで公募
  • エネ庁 非化石調達の大幅変更へ目標値見直し
  • JICA 電力が協力しウズベキスタンで調査
  • 送配電10社 スマートMによる速報値を発電側へ
  • 東北電 女川2の再稼働で女川町議会が同意へ
  • 東電PG 都がスマートポール実証の拡大決定
  • 日本海建興 富山市から富山駅の整備工事受注
  • よんでん文化財団 今年度の芸術文化賞選出
  • 九電工 唐津市から複数の新庁舎設備工事受注

2020(令和2)年8月5日(水曜日)第7972号

  • エネ庁 常時BUの原則廃止へ具体的検討を開始
  • エネ庁 請求書への新たな費用項目記載を明確化
  • 経産省 500㎾未満風力に自己確認義務付け
  • エネ総研 月例報告会で蓄熱発電技術を紹介21日
  • 東北電 女川2安全性検証で有識者検討会が報告書
  • 東電PG、東電設計 ラオスで新たな調査実施
  • 中部電PG 緊急事態宣言を想定した初の訓練
  • 北陸電 働き易い職場づくりの推進で地域を主導
  • 九州電 献血への協力で佐賀支店が厚労大臣表彰
  • 関電不 淀屋橋駅近隣に135mタワービル建設

2020(令和2)年8月3日(月曜日)第7971号

  • 経産省 火力の遠隔監視制御拡大へ手引き作成
  • 規制委 事業者防災訓練でコロナ対策を新規依頼
  • JPEA 長期安定電源目指し事業運営セミナー
  • 東北電 ILC誘致で岩手県と新たな取組を開始
  • 東電EP、関西電 太陽光の信頼確保へ技術開発
  • ユアテック 茨城東病院から新病棟の施工受注
  • ニュージェック 近畿整備局から優良技術認定
  • 九電産業 農電協コンクールで協会長表彰受賞

2020(令和2)年7月31日(金曜日)第7970号

  • 環境省 バイオマス火力で世界初のCCS実証へ
  • 経産省 小売り事業者サイバーSセミナー開催
  • 国交省 無電柱化推進の具体的施策ウェブで議論
  • 東北電 再稼働に向けて3首長が6日に女川視察
  • 中電PG 社員ボランティア組織が浄財を寄付
  • 中国電、中国電NW ノーフードロスの社会活動
  • 九州電 コロナ禍に対応し新たな地域支援策開始
  • JERA セリーグ支援の取り組みに高い評価
  • ニュージェック 3地方整備局などが行政表彰

2020(令和2)年7月29日(水曜日)第7969号

  • エネ庁 中古EVバッテリーの有効活用に期待
  • エネ庁 地域活用電源のFIT認定22年度適用
  • 東北電、東北電NW 福島県と五輪の広報展開
  • 東電EP インターネット広報に新コンテンツ
  • 中部電 おわせSEAモデルで海ぶどう事業化へ
  • 九州電、ニシム電工 被災地用トイレを実用化
  • 沖縄電 互助会が赤十字に九州豪雨の義援金寄附
  • 東電設計 琉球大からエネセンターの設計受託
  • 四電工 東京都から「優良工事等本部長賞」受賞

2020(令和2)年7月27日(月曜日)第7968号

  • 経産省 火力でのCCS導入モデル3件程度を想定
  • 環境省 再エネ主力化とレジリエンス強化支援開始
  • NEDO 洋上風力の事業化加速へ落雷リスク検討
  • 東北電 新設の水力館をジュニア記者が訪問取材
  • 東電HD・TP 都のスマートシティ事業に協力
  • 関西電 黒部ダムでの官民協力に富山県警が感謝
  • 関電不 大阪府摂津市で大規模な都市開発を推進

2020(令和2)年7月22日(水曜日)第7967号

  • エネ庁 認定協会通じた電力データ活用制度整備
  • 経産省 公営水力の保安スマート化に電力が協力
  • 規制委 マネジメント規程運用マニュアル策定へ
  • 中部電 浜岡UPZの掛川市で再稼働支持が増加
  • 九州電 薩摩川内市に新しい市民向け施設を整備
  • 九州電 藤井副社長が日韓親善協会の副会長就任
  • 沖縄電 城間変電所で発見の不発弾の処理が完了
  • JERA ストロベリーパークの営業を再開
  • 関電工など3社 関東整備局から優良工事表彰

2020(令和2)年7月20日(月曜日)第7966号

  • 経産省 デジタルをテーマに海外展開懇談会第2部
  • 経産省 今月末に風力の使用前自己確認制度施行
  • JICA 電力が協力して南アジア4国で調査
  • 中部電 きずなネット学校連絡網サービスが好調
  • 北陸電 12月より敦賀市でVPP実証実験に着手
  • 関西電 CO2分離回収開発がパイロット試験段階に
  • 四国電 生ライチの生産ライン構築目指して研究

2020(令和2)年7月17日(金曜日)第7965号

  • エネ庁 ノンファーム型接続を来年中に全国展開
  • 経産省 太陽光に特化した技術基準を今年度施行
  • 経産省 カーボンリサイクル産学官国際会議10月
  • 送配電各社 注目される鉄塔カード、人気も拡大
  • 送配電10社 11月目処に初の共同復旧訓練実施
  • 中部電など 中経連戦略会議構想に期待が集中
  • 北陸電 ブルーサンダーが福井県の応援チームに
  • 九州電、九州電送配電 被災地支援の絵画公募展

2020(令和2)年7月15日(水曜日)第7964号

  • 経産省 小出力再エネの事故報告を半壊以上に
  • 経産省 水素閣僚会議特別イベントをウェブ上で
  • NEDO 超臨界地熱実現へ調査井の詳細検討
  • 東北電NW 障がい者支援3R活動に高い評価
  • 東電PG 都とスマートポールの実証実験開始
  • 北陸電 小松支店がフードドライブの取組に協力
  • 四国電 新しい旅行様式を実践するツアーを創設

2020(令和2)年7月13日(月曜日)第7963号

  • 規制庁 デジタル安全保護回路の自主的対策を把握
  • 環境省 浮体式風力の理解醸成へ周知活動を強化
  • 広域機関 電源接続案件一括検討プロセスを導入
  • 東電HD ふたば未来学園から心温まる寄贈品
  • 中部電 名古屋市などと地域再開発で新たな研究
  • 四国電 自社取水堰を巡るスタンプラリーを企画
  • 九州電 コロナ対応の新支援策にグループで協力

2020(令和2)年7月10日(金曜日)第7962号

  • 政府 カーボンリサイクル実証研究拠点を連携
  • 環境省 オンライン化によるエネ消費など調査
  • 規制庁 安全性向上へ新たなアプローチを検討
  • JICA 電力が協力しラオスで新たな国際研修
  • 四電送配電 観音寺事業所の社会活動に高い評価
  • 九州電 みらい財団が山の日記念全国大会を支援
  • 関電工 乳業大手の明治から工場の電設工事受注
  • トーエネック、九電工 陸上部がシーズン開幕
  • シーテック、中日本航空 水資源機構から表彰
  • 中電工 西日本高速道路から通信線路工事を受注

2020(令和2)年7月8日(水曜日)第7961号

  • 経産省 環境イノベーション挑戦企業をリスト化
  • 環境省 地域新電力の普及へモデル事業2次募集
  • 環境省 浮体式風力の戦略的推進地域抽出へ協議会
  • 東電PG 再開発に伴って小石川変電所を移設
  • 中国電 コロナ時代に注目される体験情報提供S
  • 九州電 国際室長が海外事業の詳細について講演
  • Jパワー 桧山沖で風力事業化に向け地盤調査
  • ユアテック、トーエネック 東日本高速が表彰
  • きんでん 施工ホテル開業で奈良県が活性化期待

2020(令和2)年7月6日(月曜日)第7960号

  • 経産省 SS経営ガイドライン高い注目度8万件
  • NEDO 製品のライフサイクルCO2評価法を検討
  • 関西電 国交省と自然流下方式での初の連携排砂
  • 関西電 観光放水に観光・宿泊業者が大きな期待
  • 中国、九州電 ラグビーの最高峰リーグに参加
  • 東電設計 東大から新カミオカンデの設計受託
  • ユーラス 釜石ウインドFを大規模リニューアル
  • 産学連携機構九州 大分に続き熊本で技術指導
  • 自然エネ財 ユーザー企業NWの提言へ賛同募集

2020(令和2)年7月3日(金曜日)第7959号

  • 環境省 ローカルSDGs志向企業の登録制度開始
  • 国交省 電力が協力し「週休2日好事例集」上梓
  • SSセンター 経営と現場の中核人材3期生が卒業
  • 東電HD 廃炉技術にアイソトープ協が奨励賞
  • 中部電 高経年GISの運用技術事業化を視野に
  • 関西電 ボート部武田選手が五輪に向け練習開始
  • 中国電 カープ応援メニューの広報CMが話題に
  • Jパワー 広島市に国内最大15万㎾ウインドF

2020(令和2)年7月1日(水曜日)第7958号

  • 経産省 無電柱化の直接埋設低コスト手法を整理
  • 経産省 スマートメーターのサイバー対策を確認
  • ヒートポンプC 東京都市S、関電不へ感謝状
  • 農電協 新理事・幹事に東北電と東電EPを選任
  • 電力各社 秋田洋上風力の経済効果は9469億
  • 東北電 女川2再稼働に向け8月にUPZ説明会
  • 中電PG 三重県と協定に基づく事前伐採開始
  • 関西電 宇治市が志津川水力を新しい観光名所に

2020(令和2)年6月29日(月曜日)第7957号

  • 規制委 制御室など人間工学設計の評価手法整備
  • 経産省 スマート保安実証の補助金公募を開始
  • 電ガ監視委 卸市場の透明性確保へ適取指針改正
  • NEDO 再エネ最大化へ統合解析ツール仕様検討
  • JICA 電力とバングラデシュで火力準備調査
  • 中電PG 社員ボランティア組織が浄財を寄付
  • 九州電 カササギ営巣支援を野鳥の会が高く評価
  • 沖縄電 オンライン企業説明会で就活学生を支援
  • 中電技術C 移動制限の緩和で意識調査を実施

2020(令和2)年6月26日(金曜日)第7956号

  • 経産省 防爆ドローンの開発加速へGLを策定
  • エネ庁 全国消団連などから処理水の意見聴取
  • 電力10社 無電柱化推進体制の充実へ事業者提案
  • 中部電など 広域ごみ処理施設の予定地が変更
  • 九州電 七戸選手の呼びかけで学生柔道家を支援
  • JERA 台湾洋上風力事業に内外の高い関心
  • 東電設計 モザンビークで火力分野の国際研修
  • 関電病院 がん患者のための支援食レシピ公開
  • 鴻池組 神戸市に初の小水力、関電送配電に売電

2020(令和2)年6月24日(水曜日)第7955号

  • 環境省 環境事務所管内で再エネ100調達開始
  • エネ庁 再エネ特措法改正関連の情報ページ開設
  • エネ総研 技術評価加えたニュースレター創刊
  • 中部電 浜岡EPZの菊川市で再稼働支持が増加
  • 関西電 文化庁が蹴上水力を「日本遺産」に認定
  • 関西電など 黒部ARに地元優先チケット導入
  • 中国電 広島市中区の大型再開発に竹中工が協力
  • シーテック ウインドP天竜のアセス縦覧開始

2020(令和2)年6月22日(月曜日)第7954号

  • エネ庁 託送料金制度改革で無電柱化を推進へ
  • 復興庁 関係人口「Re来人」増加へイベント開催
  • NUMO 若手職員による広報で新シリーズ公開
  • エレクトロヒートC 新コーナーで中部電HP紹介
  • 計装工業会 新理事に関電工、トーエネック、九電工
  • 電力各社 プラチナえるぼし認定の取得に注力
  • 東北電 グループビジョンの実現に向け組織改編
  • 関西電 国交省との連携排砂を流入量不足で中止
  • 九州電 キューデンヴォルテクスに名伯楽を招聘

2020(令和2)年6月19日(金曜日)第7953号

  • 環境省 気候変動と防災テーマに国際シンポ30日
  • 農水省 経産省や電力が協力しスマート農業推進
  • 10電力 災害時連携計画に基づく共同訓練実施
  • 東北電 コロナ鎮静で女川2再稼働に向け説明会
  • 東電HD 福一の津波対策を今年度上期再評価
  • 東電HD 産学官でゼロエミッション研究推進
  • 関西電 同友会代表幹事が「今後も貢献を期待」
  • 東光電工 東京医科歯科大から設備工事を受注

2020(令和2)年6月17日(水曜日)第7952号

  • エネ庁 災害時インバランス料金ルールを周知
  • エネ庁 ALPS処理水の意見募集期間を再延長
  • NEDO イノベーション経営の判断基準を検討
  • 農電協 コロナ対応で社員総会を26日に書面開催
  • 東北電 企画部長が今後の事業戦略について講演
  • 北陸電 北経連総会で久和会長がコロナ対策推進
  • 関西電 大阪市のポストFIT政策に意見を具申
  • 九州電 あしたプロジェクトに国際的な高い評価
  • 関電不 名古屋市栄に新しいテナントビルを建設
  • ニュージェック 自治体などから設計調査受託
  • 四電E 大洲市から防災行政無線整備工事を受注

2020(令和2)年6月15日(月曜日)第7951号

  • エネ庁 系統連系要件にサイバーS対策を追加
  • 規制庁 規制検査の継続的改善に向け検討推進
  • 厚労省 高齢者の見守りで電力などと協力検討
  • 北海道、東北、中部、北陸電 公共工事意見交換会
  • 関西電など コロナ後の大阪再生を世界が期待
  • Jパワー 長野水力でコロナ共闘のメッセージ
  • 自然エネ財 電力需給情報を独自にチャート化

2020(令和2)年6月12日(金曜日)第7950号

  • エネ庁 革新的環境技術へ資金集中の必要性指摘
  • 経産省 託送料金設定に収入上限制度を創設へ
  • 規制庁 ATENAと経年劣化管理意見交換会15日
  • 東電PG、中部電 大井川の土砂管理計画策定
  • 中部電、菱重サーマルS 空調学会の技術賞受賞
  • 中部電 尾鷲三田火力の煙突撤去工事を来月開始
  • 北陸電、Jパワー 出水期に備えて洪水対応演習
  • 関西電 舞鶴市に寄贈した隧道が市民の生活支援

2020(令和2)年6月10日(水曜日)第7949号

  • 経産省 ロボット大賞受付延長で多数の応募期待
  • 経産省 着床式風力の初入札開始へ事業計画受付
  • NEDO 系統の慣性力不足で機器側の対策調査
  • 電事連など 経団連のチャレンジゼロ構想参画
  • 中部電、Jパワー、九電工 波力発電の実証参加
  • 北陸電、北陸電送配電 13日に就活支援イベント
  • 九州電 大分支社が新たなコロナ支援活動を立案
  • ユアテック 東日本高速の優秀工事等表彰受賞

 

2020(令和2)年6月8日(月曜日)第7948号

  • 経産省 第一種電気工事士定期講習オンライン化
  • エネ総研 399回月例研究会ウェブ会議で12日
  • JWPA 業界共通の点検・補修指針へ検討加速
  • ECFA 海外コンサル再開に向け官民で協議
  • 中部電など 21年卒業者の面接をウェブ対応に
  • 関西電、Jパワー 官民でダム洪水調節機能強化
  • 関西電 宮本・安推室長が黒部貫光の新取締役に
  • 中国、九州電 国交省の公共工事意見交換会出席
  • 九州電 立地市長が川内原子力の運転延長を容認
  • JIW シーテックなどと提携し点検事業を拡大
  • 日本海建興 富山県から警察署の外構工事受注
  • 中電技術C 中国整備局、九大などから業務受託

2020(令和2)年6月5日(金曜日)第7947号

  • 経産省 外部委託でのスマート保安の有効性確認
  • 経産省 全国67の水上太陽光が保安規定を変更
  • JPEA 太陽光の主力電源化による便益を試算
  • 北海道電NW 名寄NWC地場産業支援で援農
  • 中部電 実証成果踏まえ健康増進サービス事業化
  • 四国電など 新幹線開業へオール四国で意志統一
  • 九州電など 産学連携機構九州を通じて技術支援
  • 四電技術C 四国整備局から設備修繕設計受託

2020(令和2)年6月3日(水曜日)第7946号

  • 経産省 容量市場の事業者監視措置をGLに明記
  • 規制委 福一廃炉研究対象に行政レビュー実施
  • 北海道電など エアポート事業で合理化を推進
  • 北陸電 尾島副社長がCATV富山の新社長に
  • 関西電など タンザニアでコロナ予防対策推進
  • 中国電 岡山県などと災害防止の治水協定を締結
  • 日本エスコン 名古屋と大阪に新規集合を建設
  • 関電アメニックス 新ホテルの開業日を順延へ
  • 九電工 日出町から給食センター設備工事を受注
  • 東光電工 東京医科歯科大から設備工事を受注

2020(令和2)年6月1日(月曜日)第7945号

  • エネ庁 北欧2国の地層処分事業をシリーズで紹介
  • 規制庁 緊急事態宣言解除で今月出勤数5割削減
  • 東北電 水力PR施設「奥会津水力館」が完工式
  • 中部電など 広域ごみ処理施設の予定地を決定
  • 中部電 小里川ダム洪水調節機能強化で治水協定
  • 関西、四国電 国交省の公共工事意見交換会出席
  • JERA 碧南でのアンモニア混焼実証へFS
  • 北陸電工 富山県から防災拠点の電設工事受注
  • 黒部川電力 新姫川第六水力の工事に新掘削機

2020(令和2)年5月29日(金曜日)第7944号

  • 経産省 コロナ危機で電力インフラの重要性強調
  • 規制庁 特重施設を考慮したEAL見直し検討
  • エネ庁 福一処理水問題で市町村議会の意見集約
  • 電力各社 EMSによる事業者支援サービス推進
  • 電力各社 宣言解除で東京支社の窓口業務再開
  • 東電HD グループ大で防災業務計画を修正へ
  • 中部電 用地対策全国協議会表彰などダブル受賞
  • 関西電 宣言解除後も神戸市に人出のデータ提供
  • 九州電 コロナ後の九州経済振興目指す取組開始
  • 四電工 西日本高速からCCTV設備工事を受注

2020(令和2)年5月27日(水曜日)第7943号

  • 経産省 大崎火力構内にカーボンR拠点新設へ
  • 経産省 エネルギーインフラ輸出FS二次公募
  • JICA 電力が協力しラオスで計画策定調査
  • 電力各社 ライトアップで医療崩壊回避に貢献
  • 電力各社 株主総会で新型コロナの予防策徹底
  • 東電HD 福二の廃止措置計画近く認可申請へ
  • 北陸電 収支状況など踏まえ役員賞与を未支給に
  • 関西電 国交省との連携排砂で自治体に手順説明
  • 沖縄電 甲子園中止で野球部選手が球児にエール

2020(令和2)年5月25日(月曜日)第7942号

  • 経産省 スマート保安推進へ技術実証への支援強化
  • エネ庁 電力分野新規プレーヤーのSS対策調査
  • 国交省 離島の高コスト電力供給課題に提案募集
  • 東電HD 7月目処に廃棄物減容化施設を着工
  • 関西電 ネパールでの新規調査でJICAと契約
  • 四国電 自宅学習支援「おウチで学ぼう」が人気
  • 九州電 新サービスにバーチャルキー技術を採用
  • 関電工、きんでん 豊田市からそれぞれ工事受注
  • 東光高岳 八戸市から球場照明整備事業を受託
  • シーテック 遠州東部風力環境アセス縦覧開始

2020(令和2)年5月22日(金曜日)第7941号

  • 経産省 鉄塔、電柱技術基準の第一弾改正を実施
  • 規制庁 オンラインによる就活支援事業を推進
  • NEDO 直流利活用促進へ技術マップを充実
  • 電力各社 設備紹介のポータルサイトが人気に
  • 東電HD KK安全対策工事の原状回復目指す
  • 北陸電 コロナ対応で7月人事異動を10月に延期
  • 関西電、電中研など 19年度土木学会賞を受賞
  • 九州電など 国に福岡空港の運営権対価減免要請
  • 関電不 神戸市に18階建ての新規集合住宅を建設

2020(令和2)年5月20日(水曜日)第7940号

  • 財務省 電力などコア業種を外資の買収から保護
  • 経産省 上げDRのベースライン検討で論点提示
  • 国交省 電力迎え公共工事の課題解決で意見交換
  • 地熱協 独自調査から温泉地応援リンク集まとめ
  • 北陸電 全国初の自販機遠隔検針サービス事業化
  • 関西電 共同研究の成果を基にNJSが新規事業
  • 沖縄電 グループ大で県内経済・医療事業者支援
  • Jヴィレッジ 全面再開初年度の利用は49万人
  • 関電工 高エネ研機構からケーブル更新工事受注
  • 自然エネ財 節目迎えた電力システム改革へ提言

2020(令和2)年5月18日(月曜日)第7939号

  • 電ガ監視委 発電所稼働状況の情報開示強化へ
  • 規制庁 巨大地震モデル検討報告への対応提示
  • 復興庁 東日本大震災発災10年迎え復興を発信
  • JICA 電力が協力しモザンビークで火力研修
  • 中部電 「環境に優しい街・海岸づくり」が結実
  • 関西電 出し平ダムの連携排砂で先行操作を導入
  • 関西電 美浜町と今年も第31回美浜美術展を開催
  • 中電不、日本エスコン 吹田市プロジェクト推進
  • 九電工 東ガスESと沖縄でエネルギーサービス

2020(令和2)年5月15日(金曜日)第7938号

  • エネ庁 原子力産業基盤強化で新技術を近く公募
  • 規制庁 学生向けオンライン個別業務相談が好評
  • 経産省 ALPS処理水意見募集期間1か月延長
  • 東北電 海輪会長の東経連会長3期目再任が内定
  • 関西電 コロナ感染拡大防止で外出自粛効果確認
  • 関西電など アルペンルートの一時休止期間延長
  • 中国、九州電 来月中に新リーグへの加盟決定
  • 四国電 人気広報記事「コヅー」動画編が話題に
  • 九州電 「フラワーロス」支援のキャンペーン展開
  • Jパワー 西海市が松島火力向けにコロナ対策
  • 九電工 恒松総務部長がアビスパ福岡の取締役に

2020(令和2)年5月13日(水曜日)第7937号

  • 経産、環境省 生産拠点の国内回帰へPPAモデル
  • 経産省 合同チームの調査を基に復興支援策拡充
  • NUMO 処分事業の経済波及効果算定手法構築へ
  • 広域機関 容量市場開設に向け期待容量の登録開始
  • 量子科学研 東電設計が協力し被ばく医療施設
  • 北海道電 藪執行役員が地盤工学会道支部長に
  • 東電PG 千葉ニューTで地中送電線敷設工事
  • 中国電 グループCMが120万回再生の人気に
  • 関電工 東京大から特高受変電設備更新工事受注
  • 四電エンジ 松茂町から無線デジタル化工事受注

2020(令和2)年5月11日(月曜日)第7936号

  • エネ庁 今年度の太陽光入札開始時期を今月末検討
  • NEDO 洋上風力運転維持コスト低減技術開発へ
  • 電力 調査で「長く勤められる働き易い職場」に
  • 東電HD 福一34万件設備・機器の管理計画策定
  • 北陸電 久和会長が北陸経済連合会会長を再任へ
  • 関西電 三浦ダム貯蔵酒が販売後即完売の人気に
  • JERA 武豊火力5を日建連が広報誌で特集
  • 関電労組 関労会館の建て替え工事は熊谷組に
  • 沖電開発 プロ野球2選手の協力でサンゴ育成

2020(令和2)年5月8日(金曜日)第7935号

  • 経産省 経団連などからALPS処理水の意見聴取
  • 広域機関 小売り事業者の供給力確保状況を分析
  • 東北電など 次世代放射光施設のES事業推進
  • 中部、関西電 スマートシティモデル事業に参加
  • 九州電 福岡市に5施設目の自社ホテルを建設へ
  • JERA LNGと再エネのグローバルリーダーへ
  • 電気設備学会 「19年学会賞」の各受賞者を決定

2020(令和2)年4月27日(月曜日)第7934号

  • 規制庁 一般職技術系の基本資格取得訓練を短縮
  • 広域機関 供給計画から設備更新計画立案の課題
  • 東電EP、中国電 プロスポーツコラボPが人気
  • 中部電 尾鷲三田火の煙突工事に向け点滅灯消灯
  • 関西電 新型コロナ感染拡大防止で神戸市に協力
  • 四国電、Jパワー 国交省主催洪水演習に参加
  • JERA 低炭素石炭火力のスタンダード創出へ

2020(令和2)年4月24日(金曜日)第7933号

  • 経産省 市場への非FIT非化石導入で原単位整理
  • 経産、国交省 五島洋上風力公募指針パブコメ開始
  • エネ庁 料金支払い猶予の小売事業者対応を広報
  • 環境省 クールビズに合わせ家庭のCO2診断を提案
  • 東電HD 緊急事態宣言後も廃炉作業を継続へ
  • 中部電など 改めて今、注目される海陽中等学校
  • 中国電 既設ダムの洪水調節機能強化で官民協議⑹
  • JERA 豪ケンブラ港のガス事業は22年開始
  • 九電工 女子走り幅跳びの桝見選手が現役を引退
  • 東光電工 国交省と都から庁舎の改修工事受注

2020(令和2)年4月22日(水曜日)第7932号

  • 経産省 新時代の株主総会プロセスの在り方まとめ
  • 国交省 スマートC実証10事業へ6月支援決定
  • 広域機関 容量市場検討会で需要曲線の原案提示
  • 東北電 医療関係者への応援ライトアップを開始
  • 中部電 クラウドF手法を用いてマッチング事業
  • 関西電 アルペンルートを来月10日まで一時休止
  • 中国電 上関のボーリング調査を10月目処に再開
  • 九州電 石炭灰提供の新型断熱タイルが商品化へ
  • 東電タウンP 豊島区から環境事業の設計受託

2020(令和2)年4月20日(月曜日)第7931号

  • 経産省 水上型太陽光へ保安規程の変更を指示
  • NEDO 電源構成など踏まえ再エネ導入量分析
  • NITE 18年度の電力設備事故報告件数が急増
  • 電力各社 ダムカードの人気が外出自粛に貢献
  • 関西電 立山黒部アルペンルートが15日無事開通
  • 中国電 若手音楽家支援の取り組みに全国が喝采
  • 日本エスコン 大阪市に新規集合住宅を建設へ
  • 関電不 名古屋市と池田市に新規集合住宅を建設
  • 中電技術C 近畿、中国両整備局から業務受託
  • 四電技術C 香川県などから4つの業務を受託

2020(令和2)年4月17日(金曜日)第7930号

  • 経産省 インフラメンテナンス大賞締め切り延長
  • 経産省 低炭素社会実行計画の紹介ページを新設
  • 内閣府 電力を迎えて官民共同で降灰対策推進
  • NEDO 酸素水素燃焼の超高効率発電技術確立へ
  • 北海道電 新規省エネサービスの事業化で実証
  • 関西電 地域主導で黒部川の電源開発の歴史伝承
  • 関電工 多摩市からパルテノン多摩改修工事受注
  • トーエネック 中日本高速から通信線工事受注
  • 四電工 四国整備局から国道の付帯設備工事受注
  • 九電不 福岡市に新規集合住宅を建設7月に着工
  • 西日本技開 ペルーの地熱支援事業で契約締結

2020(令和2)年4月15日(水曜日)第7929号

  • エネ庁 常時BU見直し議論継続を改めて提示
  • 経産省 コロナ蔓延防止へ安管審の期間を延長
  • 経産省 感染症対策としてテレWの現状を調査
  • NEDO 太陽光の新市場創出技術開発に着手
  • 東北電 就職人気企業ランキングで東北圏第2位
  • 関西電 トロバス保存に向け全国から支援の浄財
  • 中国電 国交省の主導で湯原ダムの発電容量増強
  • 関電工 東日本高速から隧道の照明更新工事受注

2020(令和2)年4月13日(月曜日)第7928号

  • 経産省 電気保安スマート化で点検頻度の緩和検討
  • エネ庁 ベースロード市場GLで控除量算定式追記
  • エネ庁 社会的要請の革新的原子炉開発支援強化
  • 東北電 今年度の設備投資は総額3000億円
  • 東電HD 廃炉履行に向け感染防止に最大注力
  • 九州電 需要の高まるドローンサービスが好調
  • 沖縄電 新聞広告が沖縄広告協会賞金賞を受賞
  • シーテックなど JAEAからPFIを受託

2020(令和2)年4月10日(金曜日)第7927号

  • 経産、国交省 五島洋上風力公募の評価基準を整理
  • 経産省 災害時電気保安で代理対応取り決めGL
  • 環境省 地域エネルギーセンター整備の支援開始
  • 電力各社 緊急事態宣言発令で安定供給に尽力
  • 秋田洋上風力 本社移転で地域経済振興に協力
  • 北陸電 関心高まるブルーサンダーのウェブ配信
  • 九州電など 150憶円かけ福岡空港整備推進
  • 関電工 四日市市から照明灯LED化業務を受注

2020(令和2)年4月8日(水曜日)第7926号

  • 環境省 浮体式洋上風力事業化の支援強化を開始
  • 電中研 研究論文が地盤工学会の技術業績賞受賞
  • 10電力 電気工事組合との災害時連携を明確化
  • 東電PG 都のスマートポール実証事業を受託
  • 関西電 アフリカでの支援事業を国際社会が注目
  • 中国電 旧変電所の部材が英国で平和教育に貢献
  • 九州電 唐津火力3号煙突の解体撤去工事を開始
  • 九州電 コロナ禍に悩む福岡県の地場産業を支援

2020(令和2)年4月6日(月曜日)第7925号

  • エネ庁 設備情報の調書記載事項を省令で規定
  • 経産省 風力アセス参考項目から超低周波音削除
  • 経産省 水上設置型太陽光特有の設計事項を規定
  • 国交省 東電RCなどと協力しダム再生事業推進
  • 東電HD V2Xでの災害対応で研究組織創設
  • 中部電 飯田市に寄贈した希少種桜が初めて開花
  • 九州電など 12月に熊本空港新ターミナル着工

2020(令和2)年4月3日(金曜日)第7924号

  • 経産省 今夏にも災害時のインバランス制度施行
  • エネ庁 ALPS処理水取扱いの意見聴取会開催
  • 東北電、東電HD 原子力停止は東通村に深刻
  • 東電HD 家庭用蓄電池の活用で離島スマート化
  • 東電HD 福二の廃炉にも地元企業の雇用促進
  • 中部電 小里川ダム洪水調節機能強化で官民協議
  • 関西電 地域に欠かせぬ企業ゆえ改革期待‐同友会
  • 沖縄電 県初のプロ野球球団と定期交流戦を開始

2020(令和2)年4月1日(水曜日)第7923号

  • 経産省 災害時における行為規制の例外を明確化
  • 規制委 公開資料のアーカイブ検索SY整備・公開へ
  • 広域機関 容量市場の電源情報登録受付を延長
  • 関西エアポート 関空で電気式移動電源車の初実証
  • 中国電 陸上部に「黄金世代」3新人選手が入部
  • 四国電 アニメツーリズムの新たな取り組み展開
  • 九州電 瓜生会長をトップに迎えKOICが発足
  • 関電不 神戸市にツインタワーマンションを建設
  • 東光電工 鉄建機構から新幹線の設備工事受注
  • トーエネック 静岡県立病院から電設工事受注

2020(令和2)年3月30日(月曜日)第7922号

  • 規制庁 PRAモデルの適切性確認ガイドを策定
  • NEDO 石炭火力の負荷変動対応技術向上へ
  • 10電力 台風シーズンに向け飛来物対策PR強化
  • 東北電など 次世代放射光施設、建屋工事は鹿島
  • 東電EP ウェブ雑誌の電化広報企画が話題に
  • 東電設計 アゼルバイジャンで調査業務を受託
  • 東電タウンPなど 船橋市で大規模地域再開発
  • 関電不など 大阪駅北エリアで大規模都市開発

2020(令和2)年3月27日(金曜日)第7921号

  • 経産省 電柱倒壊の倒木対策で伐採指針を改正
  • 経産省 アセス開始へ太陽光の項目を省令に追加
  • JAEA 廃炉基盤研究で課題解決型の提案募集
  • 東北電 再稼働に向け女川町議会がエネ庁と面談
  • 中部電など 尾鷲三田火力跡地利用で素案決定
  • 中部電 大規模災害に備え岐阜県と連携協定締結
  • 北陸電 ブルーサンダーが休校支援のウェブ指導
  • 九州電 県内の17首長が玄海3の運転継続に賛成
  • 九電工 法務省と鹿児島大から3つの工事を受注

2020(令和2)年3月25日(水曜日)第7920号

  • エネ庁 所有から利用へ蓄電SYコスト低減を検討
  • 環境省 家庭のCO2削減要因に電気の排出係数改善
  • NEDO 産学連携加速へ若手研究者支援新設
  • 中部電 平岡水力の桜が地域振興・活性化に寄与
  • 北陸電 大日川ダム改修で来月より官民協議開始
  • Jパワー インドネシアでの社会貢献に高い評価
  • 関電工 都から導水管用トンネル築造工事を受注

2020(令和2)年3月23日(月曜日)第7919号

  • エネ庁 再エネ事業計画GLに地域活用事項新設
  • 経産省 国際連携でエネルギー需要変化を分析
  • NUMO デジタルコンテンツ活用の広報を推進
  • 東北電 国連制定の「世界水の日」の周知に協力
  • 東電EP 家庭用都市ガス契約200万件達成
  • 東電HD 社員食堂のラーメンが復興にも寄与
  • 関西、四国電など 空気調和衛生工学会が表彰
  • 四国電 ポーラスサンドが徳島県認定3R製品に
  • 九電工 宮崎市から小学校空調整備PFIを受託

2020(令和2)年3月18日(水曜日)第7918号

  • 広域機関 一般も対象に容量市場の広報を拡充
  • JAEA 使用済燃料直接処分の技術開発を促進
  • 電中研 定期広報刊行物をウェブ広報に一本化
  • 東電HD 福一の分析施設を来年度末運用開始
  • 中部、関西電 ダム洪水調節機能強化で官民協議
  • 中部、中国、九州電 新リーグへの参加を検討
  • 中部電 コロナ禍で混合ダブルス世界選手権中止
  • 九州電 サガテレビが県鳥保護の取り組みを詳報

 

2020(令和2)年3月16日(月曜日)第7917号

  • 規制委 国際的整合性図り新クリアランス制定
  • エネ庁 再エネ出力制御回避へ中三社の対応検討
  • 北海道電 大規模風力への出力変動緩和策を検討
  • 東北電 会津若松支社がガン患者支援の取り組み
  • 関西電 トロバス保存が決定、大町市で里帰り式
  • 九州電 ケニアで新たな地熱分野の技術支援開始
  • 東光高岳 都から監視制御設備の改修工事受注
  • 四電エンジ 高松市から電気設備工事を受注
  • 東光電工 インターンシップの取組を高く評価

2020(令和2)年3月13日(金曜日)第7916号

  • 政府 電力の海外PPPを優良事例カタログに掲載
  • 規制委 IRRS指摘の課題への対応方針整理
  • 環境省 太陽光条例アセスからの移行で経過措置
  • 東北電 日建連会員企業を対象に電力講演会開催
  • 東電PG 女性社員による地域パトロールが好評
  • 北陸電 富山市の低速電気バス公共事業化に協力
  • 関西電 トロバス保存で大町市がクラウドF開始
  • 中電不、日本エスコン 吹田市で大規模地域開発
  • 環総テクノ 西日本高速から施設改修工事受注

2020(令和2)年3月11日(水曜日)第7915号

  • 規制委 3・11報告で女川設置変更許可など特記
  • 広域機関 容量市場開設へ電源情報登録の受付開始
  • NUMO 20年度事業計画で対話活動を一層強化
  • 東北電 樋口新社長「地域の復興と発展に尽力」
  • 東北電 奥会津水力館の愛称を「みお里」に決定
  • 東電HD 廃炉資料館の入館者が5.8万人を突破
  • 関西電 20年度の黒部ルート見学会の受付を開始
  • 沖縄電、東ガス、東芝 JABA東京大会が中止
  • 大林組、電気興業 スカイツリーの照明増強工事

2020(令和2)年3月9日(月曜日)第7914号

  • 規制委 新検査制度開始へ評価ガイドを近く制定
  • 経産、国交省 電気設備の浸水対策GL取りまとめ
  • 政府 復興庁30年度末まで延長し重点的に支援
  • 東北電 久保田顧問が建設団体の年次研修で講演
  • 中部電など 鳥取県から4水力の運営PFI受託
  • 四国電 ウイルス対応で就活座談会をウェブ開催
  • ユアテック 東北整備局と佐渡市から工事受注
  • 東電設計、東光高岳 タンザニアで国際研修
  • 関電工 川崎市から新本庁舎の電気設備工事受注
  • 北電技術C、日本海建興 災害対応功労者表彰
  • きんでん 京都大から改修電気設備工事を受注

2020(令和2)年3月6日(金曜日)第7913号

  • 規制委 経年劣化管理技術をATENAと議論
  • 経産省 新型コロナに伴う電気保安規制対応を周知
  • 国交省 設置要件緩和へ浮体式洋上技術基準改正
  • 電力各社 ウイルス対策でPR館など臨時休業
  • 東北電 県議会が女川2再稼働の県民投票案否決
  • 東電PG 停電対策で千葉市に続き県とも提携
  • 北陸電送配電 東南アジアでコンサル事業注力
  • 関西電 オール電化の普及促進で拠点網を再構築
  • 四国電  「西日本軟式野球大会」の出場権を獲得
  • JERA 越オモン火力へのLNG供給を検討
  • シーテック 主要3部門を新拠点事務所に集約

2020(令和2)年3月4日(水曜日)第7912号

  • 環境省 東北自然エネ能代風力での取り組み評価
  • 経産省 火力入札指針を維持し規制料金で配慮
  • 経産省 新興国スマートシティで日本の強み分野
  • 北海道電 アイヌ文化を通じた経済振興に協力
  • 中部電 松村選手が世界混合D選手権日本代表に
  • 北陸電、HTS 電柱への防犯カメラ設置が好評
  • 関西電 ネパールで新規送配電網整備の準備調査
  • 東京パワーT 仮設焼却施設の運用を近く開始

2020(令和2)年3月2日(月曜日)第7911

  • 経産省 太陽光支持物に土砂流出防止措置を規定
  • 経産省 デジタルガバナンス認定制度の基準整理
  • 中部電 天龍村の五輪応援・地域広報活動に協力
  • 関西電 土木学会の「関西支部技術賞」を連続受賞
  • 関西電 汎用性の高い山岳用小型電動運搬車開発
  • 九州電、西日本技開 ペルーに地熱技術を供与
  • ユアテック 東日本高速から誘導設備工事受注
  • きんでん、四電工、東光電工 BELCA賞受賞
  • 九電工 水俣市から新庁舎の機械設備工事を受注

2020(令和2)年2月28日(金曜日)第7910号

  • エネ庁 地層処分の理解向上へウェブ交流会を新設
  • 環境省 リプレース風力のアセス合理化GL策定
  • NUMO 地質特性データ拡充へ神流川で調査
  • 北海道電 石狩市と大規模再エネ企業団地整備
  • 東北電 町商工会が女川2の再稼働を促す陳情書
  • 東電HD 東北地区信金協会迎えて福一視察会
  • 北陸電 コウノトリの営巣で坂井、福井市と協力
  • 関西電 京大生が選ぶ就職注目企業調査で1位に
  • 沖縄電 出資するMROが次世代向けに航空教室

2020(令和2)年2月26日(水曜日)第7909号

  • 経産省 持続可能な資源循環へ30年目処に研究開発
  • 環境省 TCFDシンポで今年度の実践事例公表
  • NUMO 社会的側面からの研究支援を継続実施
  • 東北電 新潟支が五泉市の産業振興で2つの催事
  • 東電HD 台風15の被災を官民防災会合で総括
  • 中部電 保養所・天満荘を通じた地域共生が結実
  • 沖縄電 第42回青少年科学作品展の表彰式を開催
  • 東電設計 アゼルバイジャンで情報収集の調査

2020(令和2)年2月21日(金曜日)第7908号

  • 経産省 CCUSで二国間クレジット取得へFS
  • 経産省 新設インフラメンテナンス大賞の公募開始
  • エネ庁 福島浮体式洋上風力実証で事業化を検討
  • 東北電、ユアテック アイヅテラスに支援協力
  • 東電HD・EP プレミアムグリッドS普及拡大
  • 東電HD IAEA事務局長が25日に福一視察
  • 関西電 国交省と今年度の連携排砂について検証
  • 沖縄電、東ガス、東芝 JABA東京大会に出場
  • 四国総研 農業電化分野の花卉向け新製品開発

2020(令和2)年2月19日(水曜日)第7907号

  • 環境省 北陸の脱炭素地域づくりを官民で議論
  • 秋田洋上風力 22年運開へ陸上送配電設備着工
  • 東北・関西電、Jパワー ダム協がツーリズム講習
  • 関西電/九州電 キューバで電力MP策定支援
  • 関西電 大分県の風力2.6万㎾がアセス最終段階に
  • 九州電 ケニアで地熱分野の人材育成と技術支援
  • 九州電など 九州経産局と産学官共同セミナー
  • TDS 受注工事が神奈川県の知事・局長表彰に

2020(令和2)年2月17日(月曜日)第7906号

  • 国交省 商用化目前に浮体式洋上風力の最新動向
  • 環境省 福島復興への環境勉強会で長期戦略紹介
  • 規制委 眼の水晶体等価線量限度来年4月に変更
  • 東北電 次世代プロジェクト放課後ひろばが盛況
  • 中部電 停電対策で静岡県内各市と計画伐採推進
  • 関西電 黒部ルートでの携帯利用で富山県が調査
  • 原燃 六ヶ所再処理工場の設置内容を一部変更
  • 東京エネシス 南部町BEから設備のEPC受注
  • シーテック NEXCO中日本から工事を受注

2020(令和2)年2月14日(金曜日)第7905号

  • 規制委 今後3年の福一主要リスク低減目標設定
  • 復興庁 東日本大震災から10年の復興発信事業
  • 環境省 社会動向踏まえ新たな気候変動対策表彰
  • 東電HD 電力サイバーセキュリティ会議で報告
  • 中国電 鳥取県の防災対策基金に3.2億円追加拠出
  • 四国電 宇和島支社が交通安全のモデル事業所に
  • 九州電 カササギの保護活動を佐賀県が高く評価
  • 沖縄電、西部ガス 選手がベストナインに選出
  • 関電工 都が水道工事コンクール最優秀賞に選出
  • きんでん 京都大から診療棟改修電設工事受注

2020(令和2)年2月12日(水曜日)第7904号

  • 経産、国交省 洋上風力の基準類を年度内に改定
  • 経産省 小出力再エネの保安確保へ業界と連携
  • 国交省 初の特定技能評価試験を電気通信職種で
  • JAEA、電力各社 中国に防護服2.4万着寄贈
  • NEDO/JSCA 独エネシステムセミナー
  • 東北電 緑内障の認知啓発で鉄塔をライトアップ
  • 東電HD、Jパワー、RFS 下北グルメフェア
  • 中部電 4月に三重県で初のインフラツーリズム
  • 沖縄電 東大野球部支援で本店グラウンドを提供
  • ユアテック 東北整備局から隧道照明工事受注
  • 中電不 名古屋市名東区に新規集合住宅を建設へ

 

2020(令和2)年2月10日(月曜日)第7903号

  • 規制委 電子式線量計測定機関認定申請4月から
  • 環境省 環境配慮型のCO2大幅削減実証最終年度へ
  • 国交省 3電力の協力でインフラツーリズム推進
  • エネ総研 廃止措置技術者の育成テーマに成果報告
  • 東電HD 労組が人材確保に向け執行部案策定
  • 中部電 特例子会社・ウイングの新規事業を支援
  • 関西電 大阪府・市と次世代移動サービスの実証
  • 九州電 新小倉火力の夜景を楽しむ観光船が運航
  • きんでん 中日本高速から照明設備工事を受注

2020(令和2)年2月7日(金曜日)第7902号

  • エネ庁 需給調整市場の売買手数料0・02円と試算
  • 電気学会 でんきの礎にOYKモータなど5件決定
  • 東電HD 広瀬副会長がローマ大学で特別講演
  • 中部電 神栖バイオマス今年12月着工へ準備加速
  • 関西電、Jパワー 足立議員がラオスの水力視察
  • 中国電 海来館を上関町に貸借し地域医療に貢献
  • 九州電 阿久根市の「新・道の駅整備事業」支援

2020(令和2)年2月5日(水曜日)第7901号

  • エネ庁 非FIT非化石証書の環境価値表示を整理
  • 環境省 官民連携をテーマにSDGs事例を共有
  • 東北電 盛岡電力Cが雪上有事想定した救出訓練
  • 東電HD 肺炎対応の国際貢献で防護服を提供
  • 東電PG 停電対策で静岡県と予防伐採を推進
  • 中部電/東電設計 モザンビークで事業を受託
  • 関西電 21年春採用は前年実績55人増の450人
  • 九州電 生協佐賀支所が障がい者スポーツを支援
  • 日本原電 運転員へパフォーマンス向上訓練導入

2020(令和2)年2月3日(月曜日)第7900号

  • 規制庁 認知度向上で来年度の新卒採用女性最多
  • エネ庁 地層処分研究開発全体計画を官民で見直し
  • 福島復興官民チーム 営農再開の現状探る調査
  • エレクトロヒートC 産業用HPの導入量を把握
  • 東電HD、Jパワー、RFS 地域広報が好評
  • 中国電 体験情報提供・斡旋サービスが話題に
  • 九州電 3ダムの洪水調節機能強化で官民会議

2020(令和2)年1月31日(金曜日)第7899号

  • 経産省 IT経営と財務状況の改善との相関を指摘
  • JICA 電力が協力しアゼルバイジャンで調査
  • NEDO 策定中のバイオマス設備技術要件を紹介
  • 内閣府、NEDO 電力迎えサイバー防災シンポ
  • 東電HD 都心で進む複数大規模再開発に協力
  • 中部電 水野会長が中部経済連合会の会長に就任
  • 四国電など ダム洪水調節機能強化で官民協議
  • 沖縄電 硬式野球部が中日と来月に20年初の実戦

2020(令和2)年1月29日(水曜日)第7898号

  • エネ庁 停電の長期化原因などを広く一般へ広報
  • 環境省 中国地方の自治体と経済界で脱炭素化推進
  • 電気学会 高校論文最優秀賞に波力発電高効率化
  • 電力各社 新型肺炎対策で中国への出張を自粛
  • 東電HD/中部電 スリランカで再エネ支援事業
  • 中部電 名古屋大のエネルギーシステム研究を支援
  • 関西電 黒部ルートの一般開放で官民協議を開始
  • 九州電 3月に3回のインフラツーリズムを主催

 

2020(令和2)年1月27日(月曜日)第7897号

  • 環境省 余剰電力利用で水素供給コスト低減実証
  • 経産省 デジタルガバナンス指針策定へ検討推進
  • 電力各社 ダムの洪水調節機能強化で官民会議
  • 3電力 最も営業利益をアップさせた会社に選出
  • 東北電 次世代放射光施設の整備で主導的な役割
  • 東電PG 千葉市と年度内に防災協力協定締結
  • 中部電 社会実験を兼ねた女性活躍セミナー開催
  • 東光高岳 大成建設とBCP支援ツールを開発
  • トーエネック 法務省から電気設備工事を受注
  • 北陸電工 富山県、富山大から複数業務を受注
  • きんでん 東北整備局から隧道照明工事を受注
  • 四電工 四国整備局や高松市から複数工事を受注

2020(令和2)年1月24日(金曜日)第7896号

  • 電ガ監視委 電力の自主取引進展で市場取引が拡大
  • 環境省 来年度しきい値導入で環境配慮契約説明会
  • 東北電 安定供給を通じ東京五輪をバックアップ
  • 中部電 フレイル判定の産学協同実証実験を実施
  • 九州電 池辺社長が伊方3の運転差し止めに懸念
  • 沖縄電 宮古島にデュアルフューエル発電機導入
  • 中電不と日本エスコン 共同事業が近く着工へ
  • 四電工 えるぼし認定企業懇談会で取組みを紹介

2020(令和2)年1月22日(水曜日)第7895号

  • 経産省 火力・風力のグリッドコード4月適用へ
  • 環境省 CO2削減技術開発で異分野連携型テーマ新設
  • JICA ネパールで新規送配電網整備の調査
  • 電力各社 文化財防火デーを前に防災点検推進
  • 東北電 協定に基づき山形県警防災訓練に初参加
  • 中部電 尾鷲三田火力跡地のカンヒザクラが見頃
  • 北陸電 障害者卓球の永下選手が日本代表を引退
  • 中国電 天皇杯対抗駅伝で岡本選手が記録を更新
  • 九州電など 佐賀電友会が恒例の国際貢献活動
  • Hmコム 九州電などとの共同研究で成果報告

2020(令和2)年1月20日(月曜日)第7894号

  • エネ庁 電気計量制度の合理化へ適用除外を設定
  • NEDO 洋上風車産業の技術開発テーマを検討
  • 東北電、ユアテック 樹木の事前伐採が奏功
  • 東電HD 要員拡充して福一の現場把握を徹底
  • 中部電 再利用に向けて尾鷲三田火力の撤去工事
  • 関西電 兵庫支社が阪神淡路大震災の資料展示会
  • 九州電 エコ自慢コンテストの入賞作品展を開催
  • 関電工 福岡市から市民プール設備更新工事受注
  • 東京エネシス 都から照明設備の改修工事受注
  • 北陸電工 富山市で老舗病院の電設工事を受注
  • 中電技術C 中国整備局と広島市から業務受託

2020(令和2)年1月17日(金曜日)第7893号

  • エネ庁 原子力の安全性向上技術開発の成果報告
  • 国交省 建設産業で働く女性の定着へ新行動計画
  • 復興庁 福島県が英メディアの推奨旅行先20に
  • 電力各社 渋沢ネットワークフォーラムに参加
  • 北海道電 泊村長選で再稼働推進の高橋氏当選
  • 4電力 社員の「休日の満足度の高い企業」に選出
  • 東電FP、JFEエンジ 船橋市で再エネ事業
  • 中部電 尾鷲三田火力敷地利用で3月に官民会議
  • 北陸電 久和会長と金井社長が新年の景気を予想
  • ユアテック 弘前大から新病棟の電気工事受注
  • 四電工 四国整備局や高知市などから業務を受注

2020(令和2)年1月15日(水曜日)第7892号

  • 経産省 IT経営からDX推進へ銘柄基準を変更
  • NEDO 太陽光の予測誤差低減へ技術課題整理
  • NEDO 3月7日目処に水素エネ研究F開所
  • 北陸電 富山駅南北接続を記念し電気バス試乗会
  • 関西電 田辺市の地場産業支援で関連情報を提供
  • 中国電など 天皇杯25回都道府県対抗駅伝出場
  • 中国電 新成羽川ダムの事前放流で新基準を設定
  • 東光電工 法務省から熊本刑務所電設工事受注
  • 自然エネ財 大口需要家向け電力調達ガイド刷新

2020(令和2)年1月10日(金曜日)第7891号

  • 経産省 ERAB事業拡大を見越しSS対策強化
  • NUMO 原環センターと技術者交流などで協力
  • 建築研 建築物省エネ基準の最新動向シンポジウム
  • 東電EP ホームテックが蓄電池のリース拡大
  • 東電HD 廃炉の現状と課題など担務長が講演
  • 北陸電 小松支店の全従業員がふるさと検定受験
  • 中国、四国、九州電 台風に備え合同訓練検討
  • 九州電 長崎市の若年層向け地域振興事業に協力
  • 日本エスコン 橿原市で大規模再開発事業検討
  • 中電技術C 横浜市とブルーカーボン事業推進

2020(令和2)年1月8日(水曜日)第7890号

  • 環境省 事業用太陽光に対する環境配慮を強化
  • 経産、国交省 五島市洋上風力の事業者公募へ
  • 環境省 来年度重点施策を福島の環境勉強会で紹介
  • NEDO 苫小牧でCCUS研究開発の拡大を検討
  • 電中研 震災復興支援の藻場観測調査に高い評価
  • 東北電 初の「年末年始ライトアップ」が評判に
  • 東電HD 福一高温焼却炉建屋でサンプル調査
  • 関電工 松本市から博物館の電気設備工事を受注
  • きんでん 技能五輪金メダリストに総理大臣賞

 

2020(令和2)年1月6日(月曜日)第7889号

新年特集号
 「2030年に向けた
   電力ユーティリティの変化」  
 マッキンゼー・アンド・カンパニー 
   パートナー       佐藤 克宏 
   アソシエイト・パートナー 瓜生田 義貴
    
 1 .過去10年間の変化
 2.2方面作戦を強いられる電力会社
 3.デジタルを梃子にした変革とその課題
 4.まとめ~電力は今後も成長市場~